ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

サヨナラ2013

2013年12月31日 | Weblog
昨日まで、まぁまぁ忙しくしておりました...そんなボクです。

29日は午後から、1月4日のメレでのコピバン大会に出演するTHE APPLEJACK'Sのリハでスタジオへ。
今年の正月にもやった敬愛してやまないストライクスのコピーバンドを僭越ながらさせていただきます☆

今年より、さらに完成度上がってると思うョ♪
ま、詳細についてはまた来年...というワケで☆

で、はモーレツパンチさんのライブを観に行ってきました。
会場でも、今年1年お世話になったみなさんと会えて、いろいろおしゃべりできたんでヨカッタわ。

モーレツパンチも最高でした☆

今日と明日はオフなんで、ゆっくり...できたらエエな~と思てます。

ま、この1年振り返ってみますと~

いろんなカタチでいいライブもたくさんできたし~
モータースリーのアルバムも出せたし、いろんな曲も書けたし~
髪の毛も金髪にしたしネ~...ん?

みなさん、今年も音楽を通じて、素敵でハッピーな時間を過ごさせていただき、本当にありがとうございました☆
来年もどうぞヨロシクお願いいたします♪

「Have you ever seen the rain」/ TURBO MOTOR'S
http://www.youtube.com/watch?v=F3pkxRjgYkk

ドラムのほりべぇ君がアップしてくれております。
11月のtwice cafeでのライブですナ。

俺も田舎のプレスリー?

2013年12月21日 | Weblog
昨日ブックオフへ行きました...そんなボクです。

500円くらいまでの中古CDを、ブラブラしながら物色しまして~
ついでに文庫本のコーナーへ。

片岡義男の作品が何冊かあったので、2冊ほど買いました。

「ぼくはプレスリーが大好き」

ロックンロールの黎明期...
ビル・ヘイリーにエルヴィス...バディ・ホリーにジーン・ヴィンセント...
忘れちゃいけないジェームス・ディーン(映画スターやけど)...
白いコトと黒いコト...優れたロックンロールとくだらないロックンロール...

ま、まだ全然読みかけなんやけど。
こりゃ、すごく興味深いョ...アンタ。

「優れたロックンロールのシングル盤の役目は、それをラジオで聴いてる人に音量を上げさせることなのだ。それさえ果たせば十分だった。」

イヤ、全く同感です。

「SH-BOOM」/ THE CHORDS
http://www.youtube.com/watch?v=6lAT6VivBFs

片岡義男・原作の映画といえば、コレでしょうか?

映画「スローなブギにしてくれ」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=kHeRnxaJX6k

それはそれは「自由」なシーンがたくさん出てきます。
現代(いま)では絶対あかんヤツとか(笑)

コレ、マジで思うんやけど、今ってすごく便利にはなってるんやろけど、実は「なかなか不自由な世界」やと思うョ。
「負うリスクや責任は軽く済むんだから、ただそれなりにハッピーでいいでしょ。」...みたいなコトを良しとする風潮。

いや~全くもってゾッっとしないネ。

ま、そんなコトを自由に書けること自体、日本は平和ッちゅうワケですけど。
いいじゃん、こんなくだらんブログ、どうせ12人くらいしか読んでないんだからっ...(遠い目)

それじゃ、みなさん!
さよなら、ラヴ&ピース!(ダサっ)




ハビナパーリィ☆

2013年12月20日 | Weblog
12月22日...つまり次のサンデー。
この日は各地でイベント目白押し。

ボクも出演するイベントがあるんですが。
告知も、まエエか~とか思ってたんやけど、そんなワケにもいかないみたいなんで(笑)

告知させていただきます。

◆2013年12月22日(日)BIGCAT
大阪市中央区西心斎橋1-6-14
TEL 06-6258-5008 FAX:06-6258-5010
http://bigcat-live.com/

OPEN 16:00 
START 16:30

大阪冬の陣2013 昭和ホンキートンクLive Party vol.5

-BAND-
・SERIKA with DOG
・gelmo
・Onaga-ya 
・SUPER CRACKS
・爆発モータース
・Japan Navy MC
・Thirty Blue
・The MOTOR SCRATCH ※コレです。

ADV:¥3,500

で、以下の会場では、ボクがこの1年お世話になった方、ご一緒させていただいた方が多数出演されます。
甚だ簡単で恐縮ではありますが...

・我孫子「ビートイン」でクリスマス ロックンロールショー!
・泉佐野「音楽倉庫」でパックンちょサーシーm(_ _)mワンマン弾き語り&トークショー!
・和歌山「本町ラグタイム」では「KING of ROCK'N ROLL & ROCKA BILLY NIGHT Vol.Ⅳ」!

きっとどの会場も楽しい時間が流れていくことでしょう。
ボクの出演するイベントもそうありたいし、そうなるように頑張ります♪

ま、なにはともあれ、師走の忙しい時期ではありますが、楽しいひとときを過ごしましょうョ。

ネ。

「Having A Party」/ Sam Cooke
http://www.youtube.com/watch?v=M-5zlj49ugk









ライブそしてライブ。

2013年12月17日 | Weblog
あ、どうもボクです。
グッバイ、ルビーチューズデイ!(特に意味ナシ)

14日は谷町ページワンにてライブ。
アコースティックな感じでやりましたが、いかがだったでしょうか?
セットリスト...どっかいってしまって手元にありませんねん...

お越しいただいたみなさん、どうもありがとうございました☆

で、15日は朝からスタジオへ。

来年の1月4日、難波Meleにて行われる「新春メレメレコピバン大会」に出演しますっ。
今年同様、THE STRIKESのコピーバンドですョ♪

http://namba-mele.com/schedule/201401.html

んでもって、夜。

まずは、泉佐野にあるバー、「36KR」で行われたライブに出演させていただきました。
今回もトップにもかかわらず、お客さんにかなり盛り上げていただき、本当にありがとうございました☆

セットリストはこんな感じでっす。

1.TRICKLE TRICKLE
2.MONKEY MAN
~M.C~
3.恋のあやつり人形
4.サウスバウンド26~Three Little Birds
~M.C~
5.彼女は青い月
6.RIP IT UP
~M.C~
7.涙のグッバイ・キス
8.MONEY CAN'T BUY

いや~スゥィート・ホーム・イズミサノ...マジで最高ョ♪

その後、クルマでハイウェイをブッ飛ばし、いざ我孫子へ!
そう!この日はビートインにてスティングレイのファミリー・ライブだったワケであります。

本番5分前くらいに、なんとかすべり込みまして...
スタンバイしてる時も、なんか久しぶりに会う人がたくさんいて、懐かしいキモチになりましたョ。

セットリストは、たぶんこんな感じやったです。

1.TRICKLE TRICKLE
2.彼女は青い月
~M.C~
3.バイ・バイ・アダム
4.RIP IT UP
5.BLUE SUEDE SHOES
6.涙のグッバイ・キス

コチラもまた、みなさんに大いに盛り上げていただき、ホンマ感謝です。
音楽を気取り無く楽しむ、スティングレイのいいムード...最高でした☆

他の常連さん達のバンドを楽しみ、マスターのバンドがプレイするロックンロールに合わせて、ふと気が付けばツイスト踊ってました。

踊ったのホンマに久しぶり!
いや~楽しかったわ♪

明日の朝も早かったので、最後まではいれませんでしたが、終始アットホームな雰囲気にココロが和みましたネ。
司会のぱっくんちょサーシーさん、進行を見事につとめきった誠っちゃんもホンマにありがとうございました☆

ボクもいいカタチで今年の弾き語りライブを終えることができたと思っております。

あっ、来年も1月21日(火)、難波Meleでやりまっせ~
また近いうちに告知させていただきま~す。

帰り、ちょっと風邪気味かな~とか思ったんですが。
月曜はオフやったんで、風邪薬飲んで、ついでに冷蔵庫に残ってたスミノフも1本飲んでゆっくり寝てました。

おかげで、今日はバッチリ元気ですっ!

いや~結構ハードやったけど、楽しい時間を過ごせてヨカッタ♪
みなさん、素敵な師走の夜をどうもありがとうございました☆

「RIP IT UP」/ TURBO MOTOR'S ONLY SOUTH CLUB BAND
http://www.youtube.com/watch?v=g2tey_JjmHg











アコる・モーターです。

2013年12月13日 | Weblog
アカン、寒過ぎっ...そんなボクです。

風邪ひいてませんか?
ボクは大丈夫です。

ビバ!うがい、手洗い励行!

モータースリーの2013年のスケジュールは完了しましたが、ボク的にはもうチョイやります。

弾き語るで~しかもワンマンバンドスタイル的な感じで。
ま、20年くらい前に難波の高島屋の前でおった外国人のオッチャンみたいに、バスドラ背負ったりはせぇへんけどナっ。

と、いうワケで明日。

◆2013年12月14日(土)谷町「Page One」
大阪市中央区谷町6丁目2-25 伊藤谷町ビル地下1階
TEL 06-6765-6404
http://www10.ocn.ne.jp/~page-one/#

OPEN 18:30 
START 19:30

「★ROCK'N ROLL NIGHT♪Vol.2」

-LIVE-
・LUCIL
・LEE LEE LEWIS
・TURBO MOTOR


入場料 2.500円(1ドリンク付)

※ロックンロールのイベントになかば強引にブッキングしてもらったんで、ちょっと相応しいナンバーを増やしてみる予定。
したがって、「関白宣言」とか「サボテンの花」とかはやりません。えぇ、やりませんとも。

「フォークのコンサートじゃ、ねぇんだから!」という、ヒムロックのボウイ時代の名言を地で行く感じのライブになる...かどうかは分かりません。

ま、たぶん、ならないでしょう。
えぇ、なりませんとも。

ハハハ。

そして翌日。

◆2013年12月15日(日)泉佐野「36KR」
大阪府泉佐野市上町3-6-32 東海谷ビル3F
TEL 072-463-7134
http://kitchenbar36kr.com/

「KR LIVE」

OPEN/START 19:00
※ノー・チャージ

泉州生まれヒップホップ育ち、悪そうなヤツは大体友だち(ウソ)...そんなボクが、わが地元で歌わせていただきます。
出番は19時からのトップバッターです~どうぞお早めのご来場を。

そして、その数時間後...ん?

◆2013年12月15日(日)我孫子「Live Bar Beat In」

大阪市住吉区我孫子東2-1-3第6TYビルB1F(旧東邦産建ビル)
TEL 06-6607-0225
http://www.k4.dion.ne.jp/~wheel/

OPEN/START 18:00
入場料 2000円(1ドリンク付・フード有)

「STINGRAY Family Live」
今は無きライブ・バー「スティングレイ」の常連さんが集まります。

もちろん、フツーに聴きに来ていただけるお客さんも入場可能ですョ。

※出演は20:55頃の予定です。

せっかくなんで、各ライブでセットリストは少しずつ代える予定ですねん。
ま、師走やし、お仕事、忘年会などなど、お忙しい時期ではありますが、もしよかったら遊びにお越し下さいませ~


高橋まこと、氷室京介のライヴに飛び入り!!
http://www.youtube.com/watch?v=tXUz94QAckU

これこそ、まさに「リアル・飛び入り」。

イナヅマ御礼!

2013年12月09日 | Weblog
「マンデー、電話をくれないかい?」...というワケでコレクターズの「UFO CLAV」を聴いてます...そんなボクです。

「MONDAY」/ The Collectors
http://www.youtube.com/watch?v=pr7fEwiXp-o

7日の土曜、難波Meleにて行われたモータースリーの主催イベント、「イナヅマ・パラダイス!Vol.5」にお越しいただいたみなさん、本当にありがとうございました☆

リハもスムーズに終わりまして~いざオープン!
早い時間からたくさんの方にお越しいただき、ホンマ感謝☆

モータースリーにとっても今年最後のライブ。
そりゃアンタ、飛ばしてまうっちゅうねんっ。

そんなこんなで、セットリストはこんな感じですっ。

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.THAT IS R&R
3.(LET'S DO THE TWIST) COME ON NOW
~M.C~
4.MIDNIGHT RAINBOW
5.SWEET LITTLE BETTINA
~M.C~
6.アオイヨカゼ
7.UP ON THE ROOF
8.TONIGHT
~M.C~
9.BYE BYE BABY BLUE
10.Rock'n'Roll Medley-PART2-
HOUND DOG~KEEP A KNOCKIN'~SLIPPIN'&SLIDIN'~のっぽのサリー
11.RADIO
~M.C~
12.チェリー・フレイヴァー・セヴンティーン

E.C
1.GO GREASED LIGHTNING
2.Rock'n'Roll Medley
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again

で、最後は出演していただいたみなさんと一緒に。

1.GOOD OLD ROCK&ROLL
2.シンデレラ

みんなの楽しそうな顔がキラキラしてて、ステキやったネ☆...マジで。

終わってからもレコードホップで楽しむ人あり、お酒飲みながら、おしゃべりする人たちあり...
そうです、みんな自由でいいんです...だってパラダイスなんだから(軽笑)

そんなこんなで、やはり今回もイイ感じにナニワの夜も更けていったワケであります。

「イナヅマ・パラダイス!」も今回で5回目。
毎回、みなさんのおかげで楽しい時間を作れていることに、あらためて感謝します☆

出演していただいたバンド&DJのみなさん!
イカつくもイカしたショップを出してくれた親愛なる友人、ハレルヤ・ジャパン!
ボクの空腹を十分に満たしてハッピーにしてくれたプレシャス・カフェのサンドウィッチ(笑)&スタッフのみなさん!
難波Meleのスタッフのみなさん!

そして何より、師走の週末、お忙しい中、難波Meleにお越しいただいたみなさん!

えぇ、もちろん言わせていただきましょうョ!

「素敵なナニワのパラダイスをどうもありがとう☆」と。

来年、またやるョ♪

ナニワ友あれ、本当に今年もモータースリーを応援していただき、本当にありがとうございました☆
これからもどうぞヨロシクお願いいたします。

※画像は、ハレルヤ氏含め、ボクの同級生たちです。
20代前半の頃は、ホンマによく一緒にいろんなコトをやったり、時にはやらかしたりしたものです...(かなり遠い目)

ま、こうして久しぶりに会うことができて、このスマイル!
実はボクたちも、なかなかいい年に取り方をしてるのかもネ(笑)...なんちゃって。








今週を振り返る...的な。

2013年12月06日 | Weblog
ハロー、フライデーナイト!...ボクです。

もう告知とかやりませんので(苦笑)
明日、メレでお待ちしております♪

あっ、コレだけは追加で!
家カフェやってる方が、サンドウィッチ販売されるんで、腹ペコで来ていただいても大丈夫ですョ♪

1週間前になるんやけど、専属の某ヘアスタイリスト(?)に、も一回カラーリングしてもらいましたョ。
で、その後、ホンマに久しぶりに「さつまふじ」へお好み食べに行ってきました。

やっぱり、あのから揚げデカすぎ(笑)

帰りに泉佐野駅近くにあるバー「KR36」へ。
途中でサウスラインのドラマー、間違えたどらねこさんも合流して、3人でしばしおしゃべりを。
いや、久しぶりにのんびり楽しかったわ♪

翌日の日曜はモータースリーのリハでスタジオへ。
帰ってきてからは、チョコっとレコーディング作業を。

最近、弾き語りスタイルのも録っていってますねん。
マイク1本、一発録り...DIY感、溢れすぎ(笑)

あと、ボブ・マーリーの伝記映画のDVD「Roots Of The Legend」見ました。
ま、ご存知かとは思いますが、なにぶんヒジョーに感化されやすい性格ですので、明日のイナヅマは、レゲエ・パーティーです(ウソ)

「One Love」/ Bob Marley
http://www.youtube.com/watch?v=k4gQpG2-MUI