「"サボテンの花"歌ってたのって誰やった?」って聞かれて、
「ほら、アレやん。チューリップの...財津一郎!」と言い切ったことがあります...そんなボクです。
キビシィーっ!
一郎じゃなくて和夫の方でしたネ...
サンキュー、フルハップ!(意味なし)
ま、取り立てて書くことは無いのですが、
日曜くらいから、オーシャン・カラー・シーン聴いております。
90年代の中頃に出した2枚のアルバム「Moseley Shoals」と「Marchin' Already」が当時よく聴いてたんで、やっぱ好きなんですョ。
大阪もツアーで来てたんで、観に行きましたネ~IMPホール。
直球勝負ですョ~ホンマに無骨な飾り気のない男気溢れるステージでした...(遠い目)
この曲、ライブで聴いたときは、ホンマ鳥肌モンでしたョ~
「The Day We Caught The Train」/ Ocean Colour Scene
http://www.youtube.com/watch?v=O0tXbVcPHag
もう何度となく書いてるんですが、この曲の歌詞、好きなんですョ~
「君と僕とで海岸を飛ばすがいい
そして結局は お気に入りのコートにくるまって時を過ごす
1曲終わったら また別の曲を書く 列車に乗った日のジミーが聴いたように」
「Travellers Tune」/ Ocean Colour Scene
http://www.youtube.com/watch?v=2D0jHQzZ_Zc&feature=related
ポール・ウェラーのアルバムなんかにも参加してるスティーヴ・クラドックのギターは、マジでカッコイイっすョ☆
あっ、そうそう!
彼らのライブに行った1週間後くらいにストーンズも来日しまして~
大阪ドームのチケット、たまたまキャンセルした人からチケット譲ってもらって観に行ったんですョ~ま、3階席やったと思うんですけどネ...
スクリーンに映ったキースが阪神タイガースのハチマキ巻いて、一生懸命ギター弾いてました。
残念ながら、ハチマキ逆さまに巻いてたんで、猛虎の文字が上下ひっくり返ってましたけどネ(苦笑)
そんなボクの1998年くらいの思い出です。
「Better Day」/ Ocean Colour Scene
http://www.youtube.com/watch?v=zSeTB-c2jPY
「ほら、アレやん。チューリップの...財津一郎!」と言い切ったことがあります...そんなボクです。
キビシィーっ!
一郎じゃなくて和夫の方でしたネ...
サンキュー、フルハップ!(意味なし)
ま、取り立てて書くことは無いのですが、
日曜くらいから、オーシャン・カラー・シーン聴いております。
90年代の中頃に出した2枚のアルバム「Moseley Shoals」と「Marchin' Already」が当時よく聴いてたんで、やっぱ好きなんですョ。
大阪もツアーで来てたんで、観に行きましたネ~IMPホール。
直球勝負ですョ~ホンマに無骨な飾り気のない男気溢れるステージでした...(遠い目)
この曲、ライブで聴いたときは、ホンマ鳥肌モンでしたョ~
「The Day We Caught The Train」/ Ocean Colour Scene
http://www.youtube.com/watch?v=O0tXbVcPHag
もう何度となく書いてるんですが、この曲の歌詞、好きなんですョ~
「君と僕とで海岸を飛ばすがいい
そして結局は お気に入りのコートにくるまって時を過ごす
1曲終わったら また別の曲を書く 列車に乗った日のジミーが聴いたように」
「Travellers Tune」/ Ocean Colour Scene
http://www.youtube.com/watch?v=2D0jHQzZ_Zc&feature=related
ポール・ウェラーのアルバムなんかにも参加してるスティーヴ・クラドックのギターは、マジでカッコイイっすョ☆
あっ、そうそう!
彼らのライブに行った1週間後くらいにストーンズも来日しまして~
大阪ドームのチケット、たまたまキャンセルした人からチケット譲ってもらって観に行ったんですョ~ま、3階席やったと思うんですけどネ...
スクリーンに映ったキースが阪神タイガースのハチマキ巻いて、一生懸命ギター弾いてました。
残念ながら、ハチマキ逆さまに巻いてたんで、猛虎の文字が上下ひっくり返ってましたけどネ(苦笑)
そんなボクの1998年くらいの思い出です。
「Better Day」/ Ocean Colour Scene
http://www.youtube.com/watch?v=zSeTB-c2jPY
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます