![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/253d676672dcfc82ad54137ffb56c4f0.jpg)
昨夜はスティングレイへ。
29日のフライヤーを持って行くのとちょっと音出しを。
常連さんも結構来られていたので、楽しかったです♪
ポン太さん、ビリオ君たちと軽くセッションを。
3コードでロックンロール大会。みなさん、どうもお疲れさまでした~☆
久しぶりにダンエレクトロ(ギター)を持って行きました。
家ではたまに弾いてるのですが、あんまりライブで弾く機会は無いので(笑)
チープなところが、また憎めないんですョ。
そう、憎いあの娘...にくめないのがニクイのサ。
あと、アニメ「タッチ」のサントラを集めて1枚のCDに編集するという、ヲタクっぽいこともやってましたけどネ。
「タッチ」の主題歌や挿入歌を手がけたのは芹澤廣明という人で、60年代はGSのバンドや尾藤イサオのバックでギター弾いてたりしてたみたいです。80年代に、デビュー当時のチェッカーズの一連のヒット曲をプロデュースした人でもあります。
60年代のアメリカンポップスやマージービート、60年代のリズム歌謡的なサウンドを80年代に蘇らせたソングライターの一人ではないでしょうか?少なくともボクはそう思ってます(笑)
青春アニメ、タッチにふさわしい、爽やかでエヴァーグリーンな世界が広がってます。
ま、内容的にはこんな感じで...
1.タッチ / 岩崎良美
2.星のシルエット / 芹澤廣明
3.君がいなければ / 岩崎良美
4.愛がひとりぼっち / 岩崎良美
5.風のメッセージ / 芹澤廣明
6.青春 / 岩崎良美
7.背番号のないエース / ラフ&レディ
8.ガラスの青春(ティーンエイジ) / ラフ&レディ
9.チェッ!チェッ!チェッ! / 岩崎良美
10.約束 / 岩崎良美
11.ひとりぼっちのデュエット / 夢工場
12.君をとばした午後 / 夢工場
13.さよならの贈り物 / ブレッド&バター
14.岸辺のフォトグラフ / ブレッド&バター
15.情熱物語 / 岩崎良美
16.永遠のランナー / 芹澤廣明
ブレッド&バター...食パンにバターってことですネ。
みなさん、「夢工場」って知ってますか?(笑)
「風のメッセージ」/ 芹澤廣明
http://www.youtube.com/watch?v=gzSnXC-c5h4&feature=related
29日のフライヤーを持って行くのとちょっと音出しを。
常連さんも結構来られていたので、楽しかったです♪
ポン太さん、ビリオ君たちと軽くセッションを。
3コードでロックンロール大会。みなさん、どうもお疲れさまでした~☆
久しぶりにダンエレクトロ(ギター)を持って行きました。
家ではたまに弾いてるのですが、あんまりライブで弾く機会は無いので(笑)
チープなところが、また憎めないんですョ。
そう、憎いあの娘...にくめないのがニクイのサ。
あと、アニメ「タッチ」のサントラを集めて1枚のCDに編集するという、ヲタクっぽいこともやってましたけどネ。
「タッチ」の主題歌や挿入歌を手がけたのは芹澤廣明という人で、60年代はGSのバンドや尾藤イサオのバックでギター弾いてたりしてたみたいです。80年代に、デビュー当時のチェッカーズの一連のヒット曲をプロデュースした人でもあります。
60年代のアメリカンポップスやマージービート、60年代のリズム歌謡的なサウンドを80年代に蘇らせたソングライターの一人ではないでしょうか?少なくともボクはそう思ってます(笑)
青春アニメ、タッチにふさわしい、爽やかでエヴァーグリーンな世界が広がってます。
ま、内容的にはこんな感じで...
1.タッチ / 岩崎良美
2.星のシルエット / 芹澤廣明
3.君がいなければ / 岩崎良美
4.愛がひとりぼっち / 岩崎良美
5.風のメッセージ / 芹澤廣明
6.青春 / 岩崎良美
7.背番号のないエース / ラフ&レディ
8.ガラスの青春(ティーンエイジ) / ラフ&レディ
9.チェッ!チェッ!チェッ! / 岩崎良美
10.約束 / 岩崎良美
11.ひとりぼっちのデュエット / 夢工場
12.君をとばした午後 / 夢工場
13.さよならの贈り物 / ブレッド&バター
14.岸辺のフォトグラフ / ブレッド&バター
15.情熱物語 / 岩崎良美
16.永遠のランナー / 芹澤廣明
ブレッド&バター...食パンにバターってことですネ。
みなさん、「夢工場」って知ってますか?(笑)
「風のメッセージ」/ 芹澤廣明
http://www.youtube.com/watch?v=gzSnXC-c5h4&feature=related
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます