ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

台風ですな。

2005年09月07日 | Weblog
台風、ゆっくりやな~九州とかエラいことになってるみたいやけど、こっちはだいぶ外れたみたい。でも雨や風は結構きついな。

「稲妻パラダイス2」のフライヤーができたんで、スティングレイに貼ってもらいに行ってきました。ドアを開けると、ステージでミッキーさんがギターを抱えてッ待ち構えていた。「やっと、きたか。さっさと準備せ~よ」って言われたんやけど、この後約束があったんで、丁重にお断りを。でもまた今度必ずセッションしましょう!よろしくで~す。


Feel So Good!

2005年09月06日 | Weblog
また台風ッスね~
今日のBGMはザ・プレイメイツの「サッド・リフレイン」というよりはこのアルバムの2曲目「I FEEL ALRIGHT」。ここ2日間のヘヴィ・ローテーションやな~ポップでキャッチーかつコンパクト!60年代風のポップソングの理想系みたいな感じです!この曲はホンマにエエ!何回も繰り返して聴いてしまった。

全体的に60年代のテイストが強いサウンドやけど、単純に曲がイイねんな~
モンキーズのカバー「デイ・ドリーム」もやってるヨ。

レンタルの返却に。

2005年09月05日 | Weblog
日曜の夜中、レンタルの返却に。結局、「スウィング・ガールズ」は時間が無く見ずじまい...う~ん残念&もったいない...今回は加山雄三の昔のライブ(リサイタル?)かなんかの映像であろう「歌う若大将」なるビデオを借りてきた。演奏はランチャーズ。「ブラックサンド・ビーチ」なんかちょっと楽しみです。

早いな~1週間。

2005年09月04日 | Weblog
ここ数日忙しい...寝不足気味ですな~

クボサカさんから「暴れてるんか~」って確認(?)のメールをもらうんやけど、
全然、暴れてません!また来週、合流しましょう。

スティングレイでさせてもらってるロックン・ロール・イベント「稲妻パラダイス2」の開催が決定しました!10月2日の日曜日!詳細はまたホームページでお知らせします!前回同様、来ていただいたみなさんに楽しんでもらえるライブにしていきますので、楽しみにしていてくださいネ!

ムシ暑いっす。

2005年09月03日 | Weblog
夜はなんか眠くなってしまうな~
昼間もムシムシ暑かったしな~疲れてんのかな?

たこ焼き屋「あっぱれ」に顔を出そうと思ってたんやけど、ベッドの上で「探偵ナイトスクープ」を見ながら寝てしまったみたい...

GOING STEADYのアルバム「さくらの唄」を聴いた。
すこ~しずつ、すこ~しずつ、好きな曲になっていくカンジ。
順番的には、

1.銀河鉄道の夜
2.BABY BABY
3.愛しておくれ
4.佳代(ここ数日)「夢にまで見た夢よ」ってフレーズがイイっすね。

...まだ4曲やな~
まぁ、よっぽどでないかぎり全曲好きになるアルバムって無いような気もするし、
CDやったら飛ばして聴けるしなっ!でも好きになったこの4曲はホンマによう聴いてるヨ。

レンタルしてるDVD、まだ見てないな~今夜のうちに見てしまわんと。

ロックン・ロール・ミュージック!

2005年09月02日 | Weblog
お昼は暑かった...ここ最近はちょっとマシやな~って思ってたのに。
また真夏に逆戻りしたみたいなくらい暑かった。もう9月やのになっ

夜にクボサカさんと合流するはずやったんやけど、その前の用事が長引いてしまった。しかもケータイのバッテリーも無くなり、連絡もできず...クボサカさん、ホンマにすみません!またあらためて連絡入れますんで、宜しくおねがいします。

デビュー直後のビートルズのハンブルグでのライブを収録したアルバム「1962 Live at Star Club in Humburg」を聴いた。伝説のハンブルグ時代の雰囲気に一番近い感じ(年代的にも)とちゃうかな。実際、ドラマーもピート・ベストからリンゴに替わってるし...チャック・ベリーのカバー「I'm Talking To About You」がカッコエエな。演奏はかなりワイルド!「Twist & Shout」のジョンの歌声(叫び声)はスタジオ盤よりもさらにパワフルやで!もうマジで鳥肌モン...

このマスターテープはアルバムに収録されてる曲以外にもかなりのナンバーが録音されてたらしいんやけど、テープの損傷が激しくて使用することができなかったそうな...ウ~ン残念。他にももっとエキサイティングな演奏が聴けたんやろうにな~

ジャケ買い、ミルクシェイクス!

2005年09月01日 | Weblog
あ~ちょっと寝不足やな~眠い。
もう今日は寝ます。暴れません...

最近のBGMは、なんとなくミルクシェイクス。
ベスト盤的な「19th NERVOUS SHAKE DOWN」。
20歳頃にナンバにあった輸入盤屋さんで手に入れた。
ハッキリ言ってジャケ買い(!)家に帰って聴いてみるとコイツがまた大当たり!
キンクス風のリフがガツンと決まる「IT'S YOU」でノックアウトされた。
ポップに決まった「AFTER MIDNIGHT」やハンブルグ時代のビートルズもカバーした「SHIMMY SHAKE」、「CADALINA」や「BRANDNEW CADILLAC」もチープさがなんともGOOD!ホンマにカッコエエ、これぞガレージって感じです。

もっと後になって、僕の大好きなバンド、ザ・ストライクスが彼らにメチャ影響を受けてることを知りました。彼らが来日した際には一緒にライブを行ったとか。
もっと早く知ってたら...きっと追っかけまくってたやろうな~

「THE RED MONKEY」ってインスト、カッコエエで!