「磯釣りクラブ 友志会」

黒鯛・メジナ・真鯛を主なターゲットに磯釣りを楽しんでいるクラブです。

友志会 第20期 会員募集のご案内・・・

2013年01月28日 21時45分11秒 | 大会など
 当会のブログをご覧頂いている皆様へ・・・


 日頃より、当クラブ、磯釣り友志会のブログを閲覧して頂きまして、誠にありがとう

ございます。 

 さて、友志会の今期の会員募集のご案内をさせて頂きます。

当会は、伊豆半島・伊豆諸島をメインフィールドに会行事をしている磯釣りクラブで

す。 また、近隣の三浦半島での釣行も多く、季節や対象魚などにより、釣行予定を

立て、出掛けています。

 そんな磯釣りクラブに入会し、いま以上に楽しい釣りを一緒にしませんか・・・?

あえて言うならば、磯釣りは大変危険な釣りですが、それもシッカリとした知識や

準備があれば、安全で楽しい釣りとなります。

 当会の会則にもありますが、「一人釣行の禁止」と言うのも、仮に事故がおきてしま

った際にも同行者がいる事で防げる事も沢山あります。

 今まで、一人で釣行に出られていらっしゃる方、是非、ご連絡下さい。

また、釣りは、行き帰りの道中、移動の車の中での会話が、これからの釣りを更に

盛り上げ、また、釣れた時も、そうでないときも同行者と一緒に話が出来る事は、今ま
 
で以上の楽しみになると思います。 その他、色々な釣行での不都合なども私たちが解

消出来る事もあると思いますので、是非、今回の機会にご検討下さいませ。


 「入会の詳細」

入会資格  20歳以上で良識のある方ならどなたでも入会出来ます。
      また、20歳以下でも保護者の方の同意があれば可。

保険加入  釣り保険に加入して頂きます。
      但し、保険会社は、どちらでも構いません。
      当会で保険会社の斡旋はしませんが、ご存知なければ、会員様が加入して      いる保険会社をご紹介致します。


入会金    3,000円(ワッペン・ステッカー代)

会 費   12,000円
      *会費は、月1,000円の12ケ月分を一括でお願いしております。
      尚、当会は毎年11月末が締めとなり、12月1日より初年度となりま       す。

会の行事  会の行事として、月一回の例会と年に二回のクラブ内大会となり、毎月
      最低一度は、会の行事があります。
      但し、絶対参加ではないので、都合の合う時に参加して頂く事が出来ま       す。例会は、基本、日曜日に行っておりますが、ゴールデンウィーク・夏      休みに当たる八月・年末の納竿会は、日曜日以外になる場合がございま       す。

その他   釣行回数の多い、フリー釣行。 各釣具メーカーや釣りクラブの大会参加      (任意です。) 遠征釣行(銭洲・イナンバや東北・四国・九州など) 

例会等の流れとして・・・

      例会は集合場所(神奈川県・綾瀬市)に指定時間に集合して頂き、こちら      で準備します車に乗り合いで出発します。
      但し、お住まいに寄っては、現地集合や、エサ屋さん集合なども事前にお      伝え頂ければ対処致します。
      例会の予定は、二ヶ月に一度の会報誌や当会のこのブログ・携帯メールや      連絡にてお知らせ致します。
      参加・不参加のご連絡は、事務局に一週間前までをめどに連絡を入れて頂      ければOKです。
      エサの解凍も皆さんより集計後、手配致します。
      港到着後、例会の渡礁を決めるのは、クジ引きとさせて頂いております。
      *その他、ご不明な点は、お問い合わせ下さい。

以上のような流れで私たちは、みんなで楽しんでいます。

 不安・不明点などお気軽に友志会・事務局までご連絡を下さい。



 以上、友志会 入会のご案内でした。

                         友志会・事務局より・・・  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友志会 2月度例会のお知らせ・・・

2013年01月28日 15時48分06秒 | 大会など
 会員の皆さん! こんにちは。

 日々とても寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

空気の乾燥による「風邪」や「インフルエンザ」などが流行っている様です。

 体調管理には、十分、注意して下さい。 楽しい釣りに出掛けられなくなりますよ!

 さて、友志会 2月度 例会のお知らせです・・・。

 例会日 2月17日(日)、伊豆半島にて予定しております。

会員皆様の多くの参加を、お待ちしておりますので、宜しくお願い致します。

 すでに、参加可能の方、不参加となる予定の方、予定がお解りの方は、事務局

までご連絡をお願い致します。

                    友志会・事務局より・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友志会・会報送付のお知らせ・・・

2013年01月26日 14時58分41秒 | 大会など
 会員の皆さ~ん!! 大変、お待たせ致しました!

予定より発行が遅れてしまいましたが、2013年 1月号の会報が完成し、

発送致します(^^ゞ

 近日中にポストへと投函されると思いま~す(#^.^#) お楽のしみに(#^.^#)!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 1月度 例会報告・・・

2013年01月23日 19時47分38秒 | 大会など
 さる、1月20日(日)、友志会の1月度例会が行われました。

開催場所は、通いなれた南伊豆・下流です。

 参加人数は、22名。

 集合スタートから、忘れモノだったり、車の具合が悪かったりと色々ありましたが、

予定時刻には、シッカリ港へ・・・。(良かった! 良かった!)

 到着後、着替え&荷物の準備も終わり、新年と言う事で、渡船前に「御神酒」で、今

年の例会も事故なく、ケガなくを祈り、乾杯!! 

 その後、例会恒例の釣り場を決める抽選へ・・・。 その結果は・・・

相変わらず、下流の地方に人気の集まる友志会だった(#^.^#)

 誰に遠慮なのか??? 貸切の下流で・・・。 まっ! 楽しみましょう!!

海はベタ・・・。 朝からどこでも乗れる状態でスタートとなりました。

 一番船が戻ったところで、沖の水温が情報として入って来ました。

なっ! なっ! んと 水温13度台!と言う事。

 何とか15度台をキープしてきていたのに(^^ゞ

それでも、怯む事なく! 下流は午後から! と言い聞かせ、釣りスタート。

 言われる水温のわりには、朝から会長が一投目からメジナをキープ。

なかなか釣れない私にもようやくメジナが・・・。

 なんだ! 食って来るじゃん! と思った頃から、当たりがまるで遠のき、厳しい時

間が・・・! それでも、地道に数を延ばす会長。

 「久しぶりに会長と同磯になったので、パチっと一枚」

 弁当船も来てしまい、美味しく頂いたあとで、釣り以外、やることなし(#^.^#)

 「見えるかな? 水面に立つ清水2号の姿! ここまで行くと神の影アリ」

潮待ちをどのくらいしただろう? いよいよ、待ちに待った「下り潮」が!

 所が、思いのほか釣果に会えず、しゅう~りょう!

ところが、上がって見れば、あちらこちらの磯から良型を手に検量へ・・・。

 その激戦は、同サイズで、ウメちゃんと2号の一騎打ち! あとは重さ勝負となり

結果は、ウメちゃんがデジタル重量計で、10g差で勝ち取る事となりました(#^.^#)!!

 と!言う事で、1月度の例会優勝は、梅木さんでした。

 「中平根でのウメちゃんが優勝でした」


参加皆さん! お疲れ様でした!

 次回、2月度の例会参加も宜しくお願い致しま~す!!

 「なんとなく友志会のマイブーム・全員で同じ方向を見る(#^.^#)」


 「例会後の反省会・これが明日に繋がる第一歩」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年納竿会報告!

2013年01月03日 12時00分23秒 | 例会

2012年12月の納竿会のご報告です。

当初予定では、下田沖の神子元島にて開催する予定でしたが‥予想を裏切る大荒れで、神子元島を見るだけで下田の港に戻ってきました。



よって、急遽下田の犬走り堤防にて納竿会を開催することになりました。



堤防での納竿会でどうなることかと思われましたが‥なんと巨大黒鯛が登場しました



検量の結果、最大は54cmでした‥文句なしの巨大黒鯛を釣り上げだ土井さんの優勝となりました。



終わってみれば、40cmを超える黒鯛3枚と、先ず先ずの釣果に恵まれた納竿会となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員の皆様へ・・・

2013年01月02日 17時09分22秒 | 大会など
 会員の皆様、新年明けましておめでとうございます。

 昨年中は、例会・会の行事と参加を頂きましてありがとうございます。

 本年も昨年以上、盛り上げ、盛り上がっていける様、会員皆様のお力添えを

宜しくお願い致します。

 
 今年も、年間を通し、例会・会行事盛りだくさんの予定で楽しんで行こうと

思いますので、皆様、宜しくお願い致します(#^.^#)!!



 「事務局より・・・」

 新年度の会費を未納の方は、年会費の納入をお願いします。

 「1月度・例会・・・」

 1月度の例会は、1月20日(日)の予定です。

事務局及び、フィッシングスペースYOU・SHIに例会への参加・不参加のご連絡をお願い

致します。

 以上、事務局より・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年12月 例会報告!

2013年01月01日 11時43分25秒 | 例会
会員のみなさま、新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します

今回は12月に南伊豆の大瀬にて開催されました、12月度例会のご報告です。



当日は前日の決勝開会同様、凪に見放された例会でした‥海は荒れ模様でした。



実際の海はこんな雰囲気でした。



お世話になったのは大倉丸さんです‥ありがとうございました。


風を避けて磯限定の例会でしたが、何とか一日楽しむことができました。

ここでご報告です‥前日の総会でメジナ/黒鯛のキープ基準が引き上げられました。
昨年までは30cm以上でしたが、今年から35cm以上となります‥キープ賞を獲得するためには昨年以上の努力が必要ですが、賛成多数にて35cmとなりました。



35cmの新基準に苦しめられる展開となりましたが、終わってみれば最大魚は45cmオーバーでした。

荒れ模様の12月度例会を制したのは原さんでした‥おめでとうございます



巨大魚も登場した12月の例会はこうして無事終了となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする