「磯釣りクラブ 友志会」

黒鯛・メジナ・真鯛を主なターゲットに磯釣りを楽しんでいるクラブです。

2013年12月度例会報告!

2013年12月29日 19時49分09秒 | 例会
チャンピオン大会と総会+忘年会が開催された翌日、12月度例会が南伊豆の下流で開催されました。



伊豆半島もいよいよ寒グレシーズンに突入です‥みなさん気合が入ってます。



場所決めはもちろんくじ引きにより決定します。



前日に続き、例会当日もモーレツな風の一日でした‥場所限定での例会となりました。



しかしやはりポツポツ釣れていました‥みなさん流石です。


磯野さん、良型をゲットしました。



長野の大池さんも良型を釣り上げました。



今回は船長からドーナツの差し入れを戴きました‥ごちそうさまでした。



新たな期がスタートした友志会ですが、第一回の例会を制したのは磯野さんでした‥おめでとうございます



風に翻弄されて思い通りの釣りが出来ない方も多かったと思われますが、とにかくみなさんお疲れ様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会+忘年会報告!

2013年12月29日 12時41分20秒 | その他
チャンピオン大会と同日に、南伊豆 下流の民宿川久さんにて友志会の総会と忘年会が開催されました。


油断すると睡魔に襲われる中‥無事に総会が開催されました。


こちらは年間サーキットの景品を受け取った会員のみなさんです‥今期も一年間、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度チャンピオン大会報告!

2013年12月28日 18時59分37秒 | 大会など
去る12月14日に友志会の例会/大会優勝者による、友志会年間チャンピオン決定戦が開催されました。
昨年はチャンピオン不在のドローとなりましたが、さて今年はどうなるのでしょうか


この大会は厳格なルールで可能な限りの公平性を保って行われます‥今年の出場選手は9名で、3名ずつ3ブロックで予選を行ない、その予選を勝ち抜いた3名の選手で決勝戦が行われます。

  
  
こちらは予選の出場選手です‥このほかに3名の選手がおります。


当日は猛烈な西風に見舞われ、あわや大会中止か‥と思える程の天候でしたが、さすが2013年の優勝者だけあって、各磯の予選を勝ち抜いた3名の選手により決勝戦が行われました。


ヤシナバリ予選を勝ち抜いた大城選手です


こちらはハードコンディションのカニの甲羅予選を勝ち抜いた清水2号選手です


こちらはコンドウ予選を勝ち抜いた池山選手です

決勝戦の規定サイズは友志会規定により35cmです‥25cm前後までは出るんですが、35cmが出ずにかなりの混戦模様となりました


風速10mをゆうに超える正面風と戦いながらの決勝戦でしたが、今年も規定サイズに満たない戦いとなったため、残念ながらドローとなりました‥選手のみなさま、お疲れ様でした


お世話になったのは、もちろん坂下丸さんです‥ありがとうございました


当日、大会に参加されない方々数名が竿を出していらっしゃいました‥山形からお越しの大類さん、軽く50cmオーバーでした。


まだまだ‥真鯛だけでなく、巨大なメジナももちろんおいでになったようです。


当日参加された選手のみなさま、竿も出さずに審判をして戴きましたみなさま、一日お疲れ様でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年! 初釣りのお知らせ・・・

2013年12月22日 12時18分15秒 | 大会など
 会員の皆さんへ・・・

 
新年の第一発目! 「初釣り!」のお知らせです。

 2014年 1月4日、年明けの第一発目として「初釣り」を伊豆半島にて予定しています。

例会ではありませんが、毎年、人数が多く参加している釣行になりますので、

皆さん! 一緒に釣りに出掛けましょう!!

 釣行への参加は、事務局・宇佐美かフィッシングスペースYOU・SHIまで

ご連絡をお願い致します。

                       事務局より・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友志会・納竿会のお知らせ・・・

2013年12月20日 18時59分15秒 | 大会など
 会員のみなさんへ・・・

 12月29日(日)、当会の今期は始まったばかりですが、今年最後の納竿会を

伊豆半島にて予定しております。

 納竿会の参加・不参加の連絡を事務局かフィッシングスペースYOU・SHIまで

お願い致します。

 昨年は、残念ながら凪悪く、堤防・地磯での釣りとなってしまいましたが、

そんな中でも、土井さんや梅木さんが大型のクロダイをゲットし、土井さんに

関しましては、結果、年間サーキットのクロダイの部をそのまま逃げ切り、

優勝で幕となりました。

 そんな磯釣りシーズンに入って来たと言えるシーズンです。

この納竿会に参加して大型をゲットしちゃいましょう!!

 皆様からの連絡を宜しくお願い致します。

                      事務局より・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯釣り秘伝 2014年グレ!!

2013年12月03日 18時25分07秒 | 大会など
 皆さんご存知ですか?

11月末に海悠出版より発売されている雑誌「磯釣り秘伝・2014年グレ」を!!

 その秘伝の後方に、友志会・大塚会長がカラーグラビアにて「鵜渡根・タタミ根」を

徹底攻略(#^.^#)!! してるんですよ!!

 鵜渡根ならではの良型オナガメジナを手にする姿は「夢」がありますよね(#^.^#)


 「コレが今回の表紙なので、是非、お買い求めご覧下さい!」

と言う事で、中身の画像アップはやめました(#^.^#)!!

 皆さん! お楽しみに(#^.^#)!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする