「磯釣りクラブ 友志会」

黒鯛・メジナ・真鯛を主なターゲットに磯釣りを楽しんでいるクラブです。

2014年10月 クラブ内大会報告!

2014年10月28日 22時55分52秒 | 大会など
会員のみなさま、大変お待たせ致しました
今回は10月19日に西伊豆の雲見で実施したクラブ内大会のご報告です



当日の餌は沼津のトージンさんにお世話になりました。



大量のオキアミをトラックに積み込みます。



下船順は何時も通りくじ引きにて公平に決定されました。



いよいよ出船です。



当日は非常に良い凪に恵まれ、天気も好天でした。



お世話になったのは、いつもお馴染みの愛海丸さんです。



釣りが終わった後は釣座を念入りに清掃しました。



検量には数多くの魚が持ち込まれました。



みなさん釣れてますねぇ。



当日の賞品です。



賞品は釣具だけでなく、様々なものがあったようです。



優勝は大池Bさんです



準優勝は斉藤さんです



3位は3名いらっしゃいます‥先ずは高橋さんです


続いて藤沢さんです



そして宇佐美さんです



表彰の後は食事です‥浜の屋さんでそのまま食事が取れるので、移動がなくスムーズです。



船長からの差し入れです‥この他、賞品として大量の伊勢えびを戴きました



最後は全員による集合写真です


メジナ釣りとしてはちょっと厳しいコンディションでしたが、それなりに形を見ることができた大会となりました。
次回の例会は11月2日の予定です‥参加をご希望の方は会事務局までご連絡下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回 MFG東日本親善海釣り大会・男鹿大会

2014年10月27日 10時32分52秒 | 大会など
 昨日、10月26日(日曜日)に秋田県・男鹿半島にて

第49回 MFG親善海釣り大会・男鹿大会が開催されました。

 会から、大塚会長をはじめ、宇佐美・柳川・梅木・渡邉さんが神奈川より。

大類・東海林・阿部太さんが山形より。地元の秋田より、工藤さんが参加しました。

 神奈川からは、いつもの様に「食い倒れ」の珍道中をへて男鹿へ・・・。

釣り場は、男鹿の船川沖堤防へと渡船。

 横並びで竿を出す中、アジ・サバ・フグ・チャリコetcの賑やかな海の中から

柳川氏爆発! クロダイ2尾にマダイ1尾を釣り上げ、ペアマッチ準優勝(#^.^#)!!

 お見事! さすがに男鹿でのハズレなしは強い(#^.^#)!!

次回のMFG親善海釣り大会は、11月23日(日曜日)「房総大会」となります!

 皆さんのご参加をお願い致しま~す(#^.^#)!!









 大会関係のみなさん! ご参加のみなさん! 大変お疲れさまでした(#^.^#)!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカセ&ダンゴ釣りセミナーに行って来ましたぁ~!!

2014年10月22日 15時01分52秒 | 大会など
 マルキユー㈱主催の「フカセ&ダンゴ釣りセミナー」が本日、10月22日(水)
に三浦半島の佐島沖堤防にて開催されました!


 同時開催のセミナーで、三浦半島・佐島の渡船「つね丸」さんに皆さんが集合したまでは、雨も降らず、何とか耐えていたのですが、出船と同時にポツポツと雨が降りだし沖堤防に上がった時には、シッカリと降る雨に(^_^;)

 それでもセミナーを予定通り開催する事に(#^.^#)!!

 フカセ釣りの講師は、マルキユー大塚仁人インストラクターの我が友志会会長で~す

 ダンゴ釣りの講師は、関西よりマルキユー湯本テスターが来ての同時開催となりました。 

 さてさて! フカセ釣りでは、スタートより、「コマセの作り方」から始まり、まだ早いのですが、今期の伊豆半島のメジナ釣りベストシーズンに「いかに」釣るか?などの裏トーク満載で行われたか?はさておき、時折、大粒の雨が降りしきる中、実釣を踏まえたセミナーとなりました(#^.^#)!!
 



 佐島沖堤防での魚影は濃く、コマセ(爆寄せグレ)にスグ、メジナが反応して来ていました。 フカセセミナーに今回参加の「鈴木さん」・「船木さん」(かめや平塚店から両名)は、一投目から入れ食い状態を見せて頂き、天候は厳しい中でしたが、釣果は、「大成功!!」で終わらせて頂きました(#^.^#)!!

 途中、鳥群れの姿もアリ、改めて佐島の魚影の濃さを実感です(#^.^#)
  

 セミナー終了時間には、短い時間でしたが、楽しませてもらった釣り座を
大塚インストラクターが自ら汚れている釣り座流し、次に気持ちよく釣りを楽しむ釣り人の為にマナーを守って沖堤防を後に・・・。
 

 講師の皆さん! 参加のみなさん! 雨の中、大変お疲れさまでした!!

 風邪などを引かないように気を付けて下さい(#^.^#)

本当にお疲れ様でした。。。

 と! セミナーは終了したのですが、実は、この前日に前夜祭ならぬ食事会が
神奈川県の大船にて行われていました(#^.^#)
 

 食事会の場所は、「だるまや」ここは、マルキュー船釣りアドバイザーの永井さんが切り盛りするお店です(#^.^#)


 場所は鎌倉市大船にあり、大船駅から歩いてスグの所にあります。


店内でのメニューは色々ですが、この日は、永井アドバイザーの「お任せ!!」料理を出して頂きました!

 チョットつまんでしまったあとのものもありますが、見事な料理が盛りだくさんでした(#^.^#)!!




コレ以外、鍋ありお肉料理ありで、とても完食出来る量ではありません(^_^;)

 ご覧のみなさん! ぜひ! 大船駅周辺で美味しい料理&お酒を楽しみたい方は
一度、行って見る価値ありですよ(#^.^#)

 場合に寄っては、変わりタネの、その日釣りたての美味しい魚も食せるかも?ですよ(#^.^#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月度 例会のお知らせ・・・

2014年10月20日 19時27分30秒 | 大会など
 会員の皆様へ・・・

  いよいよ友志会の会行事も大詰め!!

  11月末にて年間サーキットも登録が終わります(#^.^#)!!
 また、例会優勝のまだ無い方! チャンピオン大会出場権も残すところあと2回!!
どちらもまだ間に合います! 残りわずかですが頑張りましょう!!

 と言うことで、11月度 例会のお知らせです。

 11月 2日(日)、伊豆半島にて例会を予定しております。

 
 参加・不参加のご連絡を、事務局またはフィッシングスペース YOU・SHIまでお願い
致します。

 皆様の参加をお待ちしております。
                         事務局より・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ内大会・秋! 大会終了しました!by 雲見 

2014年10月17日 18時15分00秒 | 大会など
 こんにちわ。 昨日、10月19日(日曜日)に予定しておりました友志会・クラブ内大会は、予定通り開催し終了致しました!

 参加された皆さん! 大変お疲れ様でした!

大会結果、ブログアップに付いては、今しばらくお待ち下さい(#^.^#)!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員の皆さんへ・・・

2014年10月17日 18時15分00秒 | 大会など
 こんばんわ。クラブ内大会・秋がいよいよ今週の日曜日、10月19日に

ニギニギしく開催予定です(#^.^#)!!

 参加予定の皆さん! 大会の準備は大丈夫ですか???

久しぶりに台風に絡まない、週末となりそうですネ・・・(#^.^#)!!

 今回も豪華賞品をふんだんに準備しております(#^.^#)!!

皆さん! 頑張りましょう!

 さらに! いよいよ年間サーキットも大詰めです!! 

残り少ない「会行事」にどんどん参加して! 目指せ! 年間サーキット入賞!

 以上、友志会事務局よりお知らせでした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする