2月度例会報告で~す!!
先日、2月7日(日)、友志会・2月度の例会が行われました。
開催場所は、南伊豆・入間の沖磯。参加人数20名。
前日の西風がナライ(北東風)に変わり、入間沖磯には問題ナシの風に変わった事で
メジナシーズン真っ只中!! 必然的にテンションアゲ!アゲ!でのスタート。
各磯に分かれそれぞれスタート。
期待一杯、仕掛け投入から数十分・・・んっ???
真冬の海??? エサ取りの形跡もなく、オキアミがハリに付けた時より、
「シャキーン!!」とまるで魚の反応ナシ・・・(^_^;) ヤバっ!
見渡すメンバーの姿も、軒並み平穏な状態で特に動きナシ・・・(^_^;)
コレは厳しい感じになるなぁ~(^_^;)と思っていた頃に、「日吉丸」船長の見回り。
船からのマイクで、水温が昨日より下がってしまってますよ!
の聞きたく無い一言(^_^;)
そんな感じだなぁ~とは思っていたが、現実に受け止めたくなかったところの言葉に
覚悟を決め、何とか一枚をキープする手段を(^_^;)
そんな時の時間は早く、刻々と過ぎて行く。
何かを考え、仕掛けを替えて狙うと、忘れていたかと思う様にポツンとヒット。
それが、厳しい中でも、持てる引き出しをすべて使い食わせるのも地道なヒットとなるが「してやったり!」で楽しい(#^.^#)
ラストまでこんな状況となってしまったが、納竿となり港に上がれば、やはり試行錯誤の結果、シッカリとキープのメンバーがいるもんだ(#^.^#) さすがっ!!
結果、2月度の例会優勝は、大塚会長が、松田さんとの僅差を抑え優勝となりました(#^.^#) おめでとうございます!!

[例会恒例のくじ引き! コレが運命の分かれ道になる事も(#^.^#)!!」

「惜しくも僅差で大塚会長に持って行かれてしまった松田さん(;_;)」

「高木さんもしっかりキープ!!」

「宇留野さんも手堅くキープ!!」

「粟飯原さんは、一人で爆釣を楽しんだとか(#^.^#)!!」

「今回優勝の大塚会長です。写真が撮られてないので、前回のですいません(^_^;)」

「例会参加者全員集合! 前列はキープナシのため、どうもすいません(^_^;)」

「最後は、新期会員さんの松永さんの入会ご挨拶でした! これからよろしくね!」
以上、2月度・例会報告でした(#^.^#)!!
皆さん! お疲れ様でした!
さあ! 今度の日曜日は、「第3回 下流カップ」だぜ!
気合入れて行くかぁ~!!