「磯釣りクラブ 友志会」

黒鯛・メジナ・真鯛を主なターゲットに磯釣りを楽しんでいるクラブです。

納竿例会速報

2024年12月29日 13時10分45秒 | 例会
12月29日(日)、2024年の納竿例会が行われました。
今回は久々に伊東での例会。川奈の重丸さんにお世話になりました。

 

参加者は高橋会長、柳川副会長、梅ちゃん、タカシ、佐野ッチ、浅井さん、サトシ、ハル、清家君、長野から清水1号と2号、大池A、甘利君の計13名。

天候には恵まれて暖かい日だった(と思います)

 

釣果もまあまあだったようで
優勝の清水1号とタカシ、サトシにも40上が

 

有難う!また来ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の恒例行事(その2)

2024年12月24日 09時09分36秒 | 大会など
12月21日(土):無事に年間チャンピオン大会が終了し、民宿坂下にて夕方から年次総会、忘年会が開催されました。
坂下の船長と女将、釣久会の並木会長からもご協力を頂きました。有難うございます!

釣りが終わってゆっくりと風呂に浸かり、総会が始まるまでの間民宿坂下のロビーでくつろぐ


やがて年次総会が始まりました。先に行われた役員会での協議事項を中心に規約の改定及び再確認、第31期の活動報告と収支報告、第32期の活動予定と予算、役員改選などについて決議が行われました。

皆、明日の月例会に備えて忘年会が終わると早めに床に就きました。

ところが22日の海は荒れていました。西風が強いのは予めわかっていましたが海に出てみると前日より意外にウネリが大きくなっていました。仕方なく渡船を断念して、急遽隣の小稲漁港の防波堤で例会を開催することにしました。







外海とは違ってワンドの中の小稲港は穏やかで平和でした。ドラマはありましたが、今回例会は優勝者ナシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31期チャンピオン大会を開催

2024年12月23日 10時52分12秒 | 大会など
この週末は12月の友志会恒例行事でした。
21日(土)は第31期(2023年12月~2024年11月期)の月例会・大会優勝者による年間チャンピオン決定大会、その夜は下流の民宿坂下に宿泊して年次総会及び忘年会、翌日(22日)はそのまま下流で第32期の12月度月例会と言うのが例年の流れです。
全部紹介すると長くなるので2回に分けます。先ずは年次チャンピオン大会の様子から。

朝、大会要項の説明を受けて出船待ち


今回の参加者は:柳川副会長、タカシ、佐野ッチ、北原迷人、久米ッチ、ハルそして山形から(斎藤)タケミちゃん、黒山君の8名。


先ずはくじ引きで予選ラウンドの組み合わせを決めてそれぞれの磯に渡礁。予選各組1位の選手が勝ち上がって前年度のチャンピオンと決勝戦を戦います。
コンドウでの予選風景:黒山君、ハルを抑えて柳川が決勝へ

ベンケイでの予選風景:北原君がタカシを破って決勝へ


舞台をヤシナマリに移して柳川副会長、北原迷人、久米ッチ、タケミちゃんの4名で決勝戦!

魚を取り込む柳川君

タケミちゃんも良型を取り込む
 
北原君にも良い魚が


激戦を制したのは山形友志会のタケミちゃんでした。


表彰式
優勝(年間チャンピオン)のタケミちゃん、これで来年のチャンピオン大会への切符も手に。

準優勝は北原迷人

3位は柳川副会長

4位と頑張った久米ッチ(ゴメン、写真がない😆)

大会開催中に他の磯で竿を出していた仲間も併せて魚は出ました。磯釣りシーズン到来です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員会を開催

2024年12月05日 09時14分47秒 | その他
12月4日に役員会を開催しました。


第31期(2023年12月~2024年11月)の活動報告や収支報告、また第32期の活動計画、予算、役員候補などについて話し合いました。
今月開催される年次総会に諮る内容です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする