「磯釣りクラブ 友志会」

黒鯛・メジナ・真鯛を主なターゲットに磯釣りを楽しんでいるクラブです。

友志会・年間チャンピオン決定戦!!

2015年12月30日 14時42分47秒 | 大会など
 


さる、2015年12月26日(土)、友志会の年間チャンピオンを決める大会が
南伊豆・下流で行われました!

 このチャンピオン決定戦への出場権は、友志会の年間行事となる、例会や大会にて
優勝をした人に与えられる名誉です。

 今年の対象者は、11名。その頂点を決める大会です。

 決定戦には、今回9名が参加。今年も例会優勝をしている大塚会長ですが、昨年の
チャンピオンの為、今回はシード選手となりました。

 予選会は、シードの会長を抜いた8名にて2ブロックに分け開催。
各ブロック上位1名とシードの会長を含む3名にてチャンピオンを決定します。

 当日の朝は、無風・ベタ凪でのスタートとなりました。

ですが、AM8:00頃から西の風が吹き出したところから、次第に風が強くなり、やがて
爆風に・・・。

 予選会・決勝戦のルールは、メジナの35cm以上の3尾までの重量で決まります。
予選参加の8名は風に耐えながら、規定サイズを狙いますが、海一面のサヨリに阻まれ苦戦・・・。

 万が一、予選会で規定サイズが出なかった場合は、決勝への勝ち上がり選手がいない為、シードで待つ大塚会長の「戦わずして2連覇!!」が決まります。

 時間が増すごとに、その感じが色濃く、なっ!なっ!なんとっ!

 予選会終了時間となり、結果、規定サイズをキープした選手ナシ・・・。

この結果、大塚会長の2連覇が決定してチャンピオン決定戦が幕を閉じた。

 その後、残り時間のPM3:00までフリー釣行となり、時間が許すまで釣りをした
結果、港にメジナを数枚持ち込んだのは、やはり大塚会長だけだった。

 お見事な釣果をキープした大塚会長に完敗の一日となりました。

以上、友志会・チャンピオン決定戦のご報告でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友志会 第22期、役員会が無事終了しました。

2015年12月03日 10時37分43秒 | 大会など
 昨日、12月2日(水)、神奈川県大和市の某ファミリーレストランにて、

友志会・第22期役員会が19:30より行われました。

 役員会の主な内容としては、第22期の決算報告・活動報告・年間サーキットなどや

各入賞者の確認などの他、第23期の友志会を、どう盛り上げて楽しんで行くか?

 などなど内容盛り沢山で、気がつくと時間は深夜まで。

この役員会の決定事項を、12月12日(土)の友志会の総会で会員の皆さまに

 承認頂ければ、第23期の友志会の熱い一年間がスタートとなります。

さあ! 新しい期のスタートに向け、今期もどのようなドラマが始まるのか?

 今から大変、楽しみです。



 以上、第22期役員会報告でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする