昨日、日本棋院囲碁チャンネル(YouTube)のタイトル戦を視聴しました。
NHK杯以外のプロの対局を生で見たことがなかったので、新鮮でよい機会となりました。
アマチュアの対局ですと、対局時間はかかって一時間半くらいですが、プロは7時間も集中し続けるとは!
こまめに水分補給をしている様子もうかがえたことから、これが集中力を保持する秘訣なのかもと思いました。
ちなみに、視聴する際は倍速にすることをお勧めします(半分の時間で視聴できます)。
昨日、日本棋院囲碁チャンネル(YouTube)のタイトル戦を視聴しました。
NHK杯以外のプロの対局を生で見たことがなかったので、新鮮でよい機会となりました。
アマチュアの対局ですと、対局時間はかかって一時間半くらいですが、プロは7時間も集中し続けるとは!
こまめに水分補給をしている様子もうかがえたことから、これが集中力を保持する秘訣なのかもと思いました。
ちなみに、視聴する際は倍速にすることをお勧めします(半分の時間で視聴できます)。