The Backup of My Memory

記憶は劣化します。
記憶は美化されます。
だから、
忘れないように、
飾らないように、
書き残しておきます。

やっとパスワード思い出しました。

2020-09-05 10:09:00 | 日常
長らく投稿をしてなかった理由はただ一つ。

ログイン情報を忘れてしまっていたから笑
問い合わせとかはしたくなかった(ただ面倒だったw)ので、このまま放置してたら時が過ぎました。

で、突如として思い出して今書いているわけです。


ハロー!



今の状況をば。

去年結婚式が終わり
今年は会社が全面的にテレワークとなり
7月に脂肪吸引を受け

今は犬の保護について関心を寄せています。

うさぎたちは元気だよ
最近は動物の遺棄や多頭崩壊、殺処分などを調べるたび辛くて現実から目を背けたくなる。
けれど現実から目を背けている時間も動物は虐待され捨てられる。
人間の身勝手な理由で。

何かしたい。そう思って保護犬受け入れを検討しています。他にも何か活動をしたいなと思っているけれど、フルタイムにどこまでできるかしら。

あと、お肉は好きだけれど動物のことが頭を過ぎるととても複雑な気持ちになる。

あとはレザーグッズはもう絶対買わないと決めている。

変な話、食物連鎖によって失われる命と動物遺棄によって失われる命、そして人間の娯楽品として奪われる命は全て違うと思う。いっしょくたに考えてはいけないけれど、人間は同じようにして奪われる命はあるのかしら?と考えてしまう。

(戦争や人殺しは毛色が違い過ぎて話に出すべきではないと思ってるよ)

人間は奪うだけだね。
これが最近思うこと。

ギブアンドテイクはないんだね。
これが現実。

動物を大切にするほとんどは将来的に人間のため(美味しいものをたくさん食べさせたりたくさん運動させてあげたり、全ては良質な食肉のためでしょ?稚魚を大切に大切に育てるのも、活きがいい魚を育てるのも美味しく食べるためでしょ?)

とっても勝手な生き物だなと思うようになってしまった。

何ができるのか、どうしたらいいのか。
これから考えるところ。
遅いとか早いとかないよ。
早いからえらいとかもないよ。
向き合うことが大事なんだと学んだよ。

同じように考える人が増えるといいのにな

と?暗くなってしまったので、式の写真を少し上げて去ります!

また更新します












Comment    この記事についてブログを書く
« このブログ、棄ててませんから! | TOP | 脂肪吸引 »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。