The Backup of My Memory

記憶は劣化します。
記憶は美化されます。
だから、
忘れないように、
飾らないように、
書き残しておきます。

保護犬

2021-04-17 22:53:00 | 
うちには去年の10月から保護犬がいます。

野犬の子と推測される子犬たちが臍の緒がついたまま放置されていたそうです。

総勢9匹くらいいたらしく、うちの子はそのうちの1人でした。

何匹かはすぐにお空に上ってしまって、生き残った子達は今各々里親さんの元ですくすく成長している模様

うちの子もだいぶ大きくなり、あとちょっとで大人!

美人さんだと思うのは親バカだからかしら?

吠えることもなくお留守番中にいたずらもなく、人間が大好きでかまってちゃんな子。

わんこと暮らすのは初めてだけれど、その知能の高さにいつも驚かされます。

食にあまり興味がなく細めなのがちょっと心配だけど、すくすく育ってくれたかな。

天国の兄弟へ。
君たちの兄弟はここで元気に暮らしています。
この子がいつか虹の橋を渡るその時まで、しっかり育てます。だから安心して待っててね。















Comment

生きてます

2021-04-14 08:36:00 | 日常
本当にいつもご無沙汰な感じ。
ハロー、生きてます。

毎度毎度時間が経ちすぎて、どこから記録すればいいかわからなくなるね。

2021年。この日記を書き始めたのは7年くらい前かしら?まだ大学生だった気がする。それがもう30手前に…

年齢と言えば今年30になるのだけど、体力の衰えが今まで以上に過酷。
テレワークのせいも確実にあるけど、年齢も大きい気がする。あとは日々のやらなきゃいけないことに忙殺されてHPが残ってないのかも、
遊びに行った次の日は再起不能。絶対安静。笑
だから土曜日しか出かけられない!
一人暮らしの時、独り身の時、もっと自由に気ままに暮らしていた。あの頃が懐かしいな。
結婚すると責任や役割が出てきて、それらをこなしてからじゃないと自由は訪れない。
私には子供はいないから、母親になった友達たちはさらに大変だろうなって感じる。
…子供いなくてもうさぎ6羽とイヌ1匹いるから、なかなかにお世話は大変だけどね

今が一番若い

この言葉の重みを日々感じるよ。

…ってなんだこの暗い日記は。笑
Comment