脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

夏でも運動してますか?

2017年08月01日 | サイクリング
グチりたくなるほど暑いですが、夏でも運動してますか?
生徒さんは部活などで身体を動かしていると思いますが、
おうちの方はどうでしょう。

私は1日おきに深夜廿日市大橋までの往復約10kmをジョグしています。
熱中症にならないよう、サイクリング用のボトルに氷入りのスポーツドリンク(かなりマニアックなやつ)を入れて、手に持って走ります。
一度ウエストポーチに入れて走ったことがあるのですが、腰や腹が冷えて身体に悪そうだったので、ボトルの頭の方を軽く持って走ります。
氷を入れていても、上の方を持っている限りは、あまりガチャガチャうるさくないんですよ。

日曜日はオフだったので、昼前からサイクリング
とても暑かったのでためらったのですが、いざ走り出すと楽しくて大野でやめておこうと思ったけど結局大竹まで脚を伸ばしました。
しか~し、大竹で不意に睡魔が。
大竹から栗谷「マロンの里」まで行きたかったのですが、たまらずコンビニの駐車場で座って30分仮眠をとりました。
(女子辞めてますね)
振り返ってみるに、コンビニからコンビニを伝い走って、
ガリガリ君、アイスコーヒー、ガリガリ君、アイスコーヒー、チロルチョコ、チキンカツサンド、白コーラ・・・・
果てしなく補給食を買い食い(飲み)し、とても高価なそして燃費のわるいサイクリングでした。
でも熱中症怖いですものね。
それにしても異常な睡魔・・・あれは熱中症の前兆だったのかも。
家に帰って家族からさんざん注意されました。
バカはやめとけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業時間前倒し

2017年08月01日 | 塾のこと
やる気のある生徒がそろっているせいか、昨日も教室が飽和状態。
やばいと思って、今日は開始時間を2時間早め、可能な生徒には2時間早く来てもらいました。
嬉しい悲鳴です。
エアコンも、寒くなり過ぎないようにそしてまんべんなく冷えるように気を遣いながら
間食もとらずに9時間頑張りました。

~先生の私だって頑張ってるんだ~(笑)

ところで、7月中に学校の宿題終えるミッションですが、
廿日市中学校3年男子2名だけがコンプリートしました。

塾生全員だったらBBQ大会を催すところだったのですが残念。
未完成の生徒達も「今週内には終わらせます」と発奮しているので、
これ以上は、はっぱをかけるまでもなさそうです。
(みんな良い子!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする