
今日は川越市のとある自治会の育成会さん(先週とは別の地域)からご依頼を頂き、
小学6年生と新1年生の歓送迎会でマジックショーを行わせて頂きました。
到着した控え室の部屋には進行表をご用意頂き、お茶とお菓子も頂きました♪


しかし・・・自分の準備が時間に余裕を持てず、演技に影響がでました。。。
最初に慌てて登壇してしまい、1つ目のネタをもたついてしまいました。(汗)
気を取り直してアピケンをしようとしたところ、ギミックが外れる始末。(苦笑)
正直に
「すみません、緊張しています」
と言って、自己紹介をしました。
まだまだ緊張してしまう時はたまにあります。
そういう時は“隠そう隠そう”とすると逆効果なので、正直に緊張していますと
告白することで、結果的に悪化させず早く立ち直れます。
ここで、演じ慣れた3本ロープのマジックに変え、ゆっくりと演じていきました。
子ども達の反応の良さに助けられて、ようやくいつもの調子を出すことができて、
その後も楽しく、にぎやかにパフォーマンスを続けていくことができました♪
「3本ロープ(ファイバーオプティクス)」


「マジックブック(シリアスリー・シリーの見せ方)」

「レインボー20世紀シルク(フラッシュペーパー使用)」

このほかにも、
・指ギロチン
・シカゴオープナー
・バニケン、アピケン
・スポンジボール
などを演じたり、バルーンで「キリン、剣、花」を作ってプレゼントしました。
どのマジックやバルーンパフォーマンスでも子ども達はノリが良かったため、私
自身も楽しんでパフォーマンスをさせてもらう事が出来ました。
来週の日曜は鶴ヶ島市の上広谷児童館さんで音楽サーカス団「つるがしまキッズ」
フィナーレ公演があり、そちらにお伺いする予定。
同日午前に地元東松山市のマジックサークル「ピアニィーマジシャンズクラブ」の
総会があるため、朝、そちらに出てからフィナーレに向かう予定。
来週で今年度のイベント納め。
小学6年生と新1年生の歓送迎会でマジックショーを行わせて頂きました。
到着した控え室の部屋には進行表をご用意頂き、お茶とお菓子も頂きました♪


しかし・・・自分の準備が時間に余裕を持てず、演技に影響がでました。。。
最初に慌てて登壇してしまい、1つ目のネタをもたついてしまいました。(汗)
気を取り直してアピケンをしようとしたところ、ギミックが外れる始末。(苦笑)
正直に
「すみません、緊張しています」
と言って、自己紹介をしました。
まだまだ緊張してしまう時はたまにあります。
そういう時は“隠そう隠そう”とすると逆効果なので、正直に緊張していますと
告白することで、結果的に悪化させず早く立ち直れます。
ここで、演じ慣れた3本ロープのマジックに変え、ゆっくりと演じていきました。
子ども達の反応の良さに助けられて、ようやくいつもの調子を出すことができて、
その後も楽しく、にぎやかにパフォーマンスを続けていくことができました♪
「3本ロープ(ファイバーオプティクス)」


「マジックブック(シリアスリー・シリーの見せ方)」

「レインボー20世紀シルク(フラッシュペーパー使用)」

このほかにも、
・指ギロチン
・シカゴオープナー
・バニケン、アピケン
・スポンジボール
などを演じたり、バルーンで「キリン、剣、花」を作ってプレゼントしました。
どのマジックやバルーンパフォーマンスでも子ども達はノリが良かったため、私
自身も楽しんでパフォーマンスをさせてもらう事が出来ました。
来週の日曜は鶴ヶ島市の上広谷児童館さんで音楽サーカス団「つるがしまキッズ」
フィナーレ公演があり、そちらにお伺いする予定。
同日午前に地元東松山市のマジックサークル「ピアニィーマジシャンズクラブ」の
総会があるため、朝、そちらに出てからフィナーレに向かう予定。
来週で今年度のイベント納め。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます