きまぐれ手品師 よだ たかみ/東松山の子ども会マジックショー、バルーン、パントマイムetc♪内容は気まぐれに♪

埼玉県東松山のきまぐれ手品師の活動ブログ

東上線沿線、50人以下の子ども会ならおまかせください。

つるがしま郷学の森まつり

2012-09-29 17:17:41 | イベント
今日は鶴ヶ島市の西公民館で開催中の「つるがしま郷学の森まつり」
学童保育ひまわりクラブさんのお手伝いにお伺いしてきました。

こちらの公民館では「鶴ヶ島マジッククラブ」さんが活動されており、
ピアニィーマジシャンズクラブ発足以前に2~3度お伺いさせて頂いて
いた事があります。そこで「坂戸マジカルフレンズ」をご紹介して頂き
「坂戸マジカルフレンズ」さんでMr羅輝(らき)さんとお会いして、
ピアニィーマジシャンズクラブを発足したのが、2006年頃のお話。
久し振りに「鶴ヶ島マジッククラブ」の会長さんにお会いしてご挨拶。
今日はマジックはほとんど行わず、バルーンアートを作っていました。
マジックは明日、「鶴ヶ島マジッククラブ」のステージ発表でどうぞ♪

バルーンアートは午前と午後の2回。それぞれ1時間ずつ時間を区切り
ランダムに作品を作って、じゃんけん大会を実施して勝ち残った1人に
プレゼントしていきました。

男の子はほぼ全員「剣がいい!」「剣がいい!」「お願い剣作って!」
と、ずっと言われましたので、3個に1個くらいは剣を作りました。
剣は手早く作れて良いのですが、問題は女の子の方。
「犬ほしい♪」「白熊がいい♪」「ウサギ作って♪」「ライオン!♪」
基本の“犬”なら直ぐ作れますが、それじゃいらないと言われてしまい
やっぱり犬でも“プードル”が希望で、他も熊やウサギやライオンでは
どれも手間が掛かって、待っている男の子から急かされてしまいます。
適度に赤いバルーンでハート(両端結んで窪ませるだけ♪)を作る事で
ペースの均一化を図って、バルーンを数多く作れる様にしました~~。

1時間が経つ頃に「残りみっつ」「残り2つ」とカウントダウンを行い
「最後は特別にシルバーで剣を作りまーす」と言うと、男の子達全員が

「イエェェェェェェェェイ!!!!」とテンションMAXで盛り上がり

口々に「ゼッタイ勝つっ!」「おれ絶対勝つー」「ゼッテー勝つ!!」
と意気込みを見せていました。
そして・・・・

“パー”を出した私に負けてしまう悲しい結果に、、、ごめんね。

それにしても、大変盛況で、盛り上がったじゃんけん大会でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急救命講習

2012-09-23 10:08:53 | 即席・その他
今日は地元自治会の救急救命講習に来てます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ、買い物、サークル、敬老会、テニス

2012-09-16 22:30:12 | イベント
昨日のオフ会は想定通り4名の会となりました。
2時間でしたが丁度良かった感じです。
PMCのYさんをはじめ、翔(かける)さん、座敷童子さんご参加ありがとうございました。

昨日はそのあと皆さんと別れ、一路新宿高島屋へ。
9階のテンヨーマジックブースで雑談を交えながら翌日の諸道具を購入。
途中でPMCの会長へメールを送信。
そして今日、朝は松山市民活動センターへ行きPMCの定例会へ。
そこで会長から音響を借り、来月のためのカードマジックのレクチャーを会員に1時間半程行い、早退して地元敬老会の会場へ。

約1時間かけて準備。
明るく和やかに終了。
演じたマジックは以下。

○フォーナイトメアDX
○お札印刷機
○コメディグラス
○ゴーストランプ
○ファンカード→ライジングカード(テトラデック)
○フライングライト
○紙テープと紙吹雪


う~ん、テンヨー製品ばっかり・・・
お札印刷機はマジックワールドに入っている製品で、白紙→千円札→壱萬円札に変化させる流れにしました。
丁度客席から、千円札を見て「壱萬円札が良かったなー!」との声があがり、「それではリクエストにお応えいたしましょう!」と言って上手く次へ運ぶ事ができ、大分会場が盛り上がりました。

敬老会終了後はクリーニングを受け取り、ていきゅう同友会へ。
今日は祝日前でコートの予約が8時以降は取れず、2時間で終了。
疲れていたから丁度良かった♪
そのあと音響の返却、、、なかなか忙しくなってしまいました~~~
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会再告知

2012-09-13 22:47:13 | オフ会
仕事で疲れてますので手短に。
〈日時〉
9月15日(土)
午前10時~正午
〈場所〉
ピオニのスタバ
〈持ち物〉
自分が出来る道具1つ以上
〈参加費〉
大人1000円
学生 500円

かわじまさん、
このブログで他の人の個人情報にあたる内容を、知ろうとするような質問はしないように願います。
誰でも見られる場である危険性を十分に注意して、私以外の人に出来る限りリスクが無いように、ご理解とご配慮をお願いいたします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会のお知らせ

2012-09-11 00:11:59 | オフ会
(トップは先日の結市で飛び入り参加した、座敷童子さんのパフォーマンス写真)
このブログのオフ会を、以下の通り開催いたします。
マジック仲間をお誘いの上、お気軽にご参加下さい。

        記

日にち:平成24年9月15日(土)
時 間:午前10時~正午
    (↑10時開店の為訂正)
場 所:ピオニウォーク1階ピオニコートスタバ側
参加費:学生500円、社会人1000円
持ち物:自分が出来る道具1つ以上

【私信】
かわじまさんへ
お子さんの都合が大丈夫でしたらオフ会の方へどうぞ。
ただしその際には自分で自転車やバスを使って来させて下さい。親に頼らず自力で来る積極性があれば、私も教えがいがあります。折角ですから部活のメンバーも誘うようにお伝え下さい。
都合が悪い場合は改めて検討します。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかば結市「ダンス祭り」4:30~

2012-09-08 12:32:09 | イベント
ただいま一旦帰宅。
(部員が多く驚き。皆個性が有り、丁寧で好印象。あとは他ジャンルを・・・)

これから若葉駅の西口駅前広場でわかば結市「ダンス祭り」に行ってきます。

イベントは午後4時30分から午後8時までです。

ワクワク楽しいダンスがいっぱい♪

・民踊 ・キッズチアリーディング ・よさこい ・ヒップホップ などなど

おいしい楽しい模擬店での食事やジュース、ビール、ゲームが盛りだくさん。

ぜひお越し下さい!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネッツと子フェス

2012-09-02 20:57:51 | イベント
9月1日(土)・2日(日)の2日間はネッツトヨタ埼玉(株)東松山店の40周年イベントと、鶴ヶ島市こどもフェスティバルの2つの催しがあり、ネッツの方は両日とも、子フェスの方は2日目の午後に出演させて頂きました。

子フェスは上広谷児童館の音楽サーカス団「つるがしまキッズ」の公演があり、その時間だけネッツのお店から移動して子フェスの会場となっている鶴ヶ島市東公民館へ。
私が担当のクラウンチームは、普段の練習で成功している子が成功しなくてあまり成功しない子が成功したり、最初に道具が壊れるアクシデントがあったあと、いつも安定している子が途中何度も止まってしまったりと、練習通りに運べない事態が多々ありました。
最後には私が道具をバラまいて(しかも人のを)駄目押し。
本番には予期せぬ事が起こるものですね、、、


ネッツの方では、夏休み最後という事もあってお子様連れのご来場者が多く、途中の荒天にも関わらず賑やかな催しになりました。
初めてのご依頼で様子が掴めなかったため、念のため数日前に幼児向けにバルーンを購入しておきました。
更に、低学年向けのネタのプーさん魔法のキューブなどを用意し、この機会に広がり具合が悪くなったスポンジボールの大を買い替え。(トップ写真)
大きい物を求めてテンヨー社製(大)と、更に大きい他社製の物を併せて注文。
届いて見たら、他社製のスポンジボールは大き過ぎ、片手に納まらないほどでした!
テンヨー社の物でも片手にやっと、、、

事前の準備が功をそうし、バルーンもスポンジボール(大)も大活躍でした。

やっぱりお子さん向けには、実際に触ったり参加したりする手品が喜ばれますね。

一つ、反省点として思った事が、事前のダイレクトメールと会場のポップでマジックショーを告知して頂いたのですが、子供さんのみに見せる形でしか回っていなかった為、大人だけでご来場のお客様の中にマジックショーを楽しみにしてご来場頂いた方もいらっしゃり、そういったお客様にはせっかくの機会なのにご覧頂く事ができなかった事です。
一組の方は声を掛けて頂いたのでお見せできましたが、他にも視線を向けられながら自分がその意図に気付かなかったお客様が、後になって考えるといらした気がします。
教訓:時間の許す限り老若男女問わず、全てのお客様に一声はお掛けする事。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする