きまぐれ手品師 よだ たかみ/東松山の子ども会マジックショー、バルーン、パントマイムetc♪内容は気まぐれに♪

埼玉県東松山のきまぐれ手品師の活動ブログ

東上線沿線、50人以下の子ども会ならおまかせください。

もうすぐファイナルスウィッチ♪

2009-04-19 07:38:00 | マジックサークル
皆さんこんにちは、お久しぶりです。
仕事やマジックのボランティアや自治会の用件でずっと・・・・





っと、言い訳になってしまうので、素直にあやまります。
ごめんなさい。レポートはまだ半分も完成していません。
時間をとって必ずアップは致しますので
もうしばらくお待ち下さい。

そして!ファイナルスウィッチがあと一週間に迫りました!!

手品が出来る出来ないに関わらず、どなたでも楽しめる事は
皆さんご存知かと思いますが、ぜひ大勢の方を誘って頂いて
参加してもらえればと思います。

大変残念ながら、私自身はその日は自治会の班長の引継ぎが
13時半からあるため、それが終わり次第向かう予定ですが
間に合いそうにありません・・・。
今期は1度も参加できずに終わりそうです。せめて最後は
何とか参加したかったのですが・・・くやしいですっっっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイプリルフールのもともとの意味

2009-04-01 00:00:00 | イベント
4月1日といえば・・・そう、「エイプリルフール」ですよね。
毎年いろいろなサイトでエイプリルフール企画をやっていて、
かなり注目を集めています。私もそういった企画は大好きで、
けっこう期待をしてあちこちのサイトを見て回ったりします。

私も何か、このブログで来た人達を巧みに引っ掛けられる様な
企画を色々と考えてみたのですが、どれもいまいちだったので
今年はエイプリルフールに何かの企画をするのは諦めました。

ただ、企画を考えている段階でいくつかの辞書を読んで知った
エイプリルフールのもともとの意味というのが意外だったので
豆知識として紹介したいと思います。既知でしたらすみません。

あの有名な岩彼書店の「広辞宛(第8版)」によると、実は
「エイプリルフール(April Fool)」の直訳が「4月馬鹿」となっていて
「4月1日馬鹿」ではないのは、もともと4月全体の1ヶ月を
指していたからだそうです。1日だけではなかったとは・・・

1ヶ月も嘘をついたら、世界中が大変な事になりそうです。

でも更に続きがあり、4月は多くの国で企業の会計年度の初め
または学校などの学年の初めにあたり、新入社員や新入生らが
まだ何も知らない、純粋な性格のまま新しい世界に入ってくる
それにより、4月は 純粋=素直 な人が多くなるという事で、
最初は「4月正直(April Honest)」と言う意味だったそうです。

みなさん知ってました?

でも、長い年月の内にその言葉が逆になってしまったそうで、
「4月馬鹿(April Fool)」となり、そこから意味も変わってしまい
現在の様な、嘘をついてもいい日という意味になったそうです。

そういえば、両さんでお馴染みの「亀有」も、最初は「亀無」と
言っていたのが変わってしまったり「スルメ」の事を博打の時に
縁起が悪い(スル目)からと「あたりめ」と変えてしまったり
している日本語もあるので、海外でも同じ様な事が起きたのかも
しれませんね。

ですので、本来の意味は「4月は正直に」と言う事だそうなので
みなさんは正直に4月を過ごした方が、正しいみたいですよ。
くれぐれも、今日の私のブログみたいに嘘はつかない様に♪(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする