2023年11月20日
ようこそ
シニアすて吉です
私の選んだと言うか
昔聞いていた曲など
懐かしさを味わいながら
アップしています
カテゴリー「♬音楽紹介」です
今日は五輪真弓の「空」
1989年リリース
作詞作曲:五輪真弓
歌詞はこれです
五輪真弓 空 歌詞 - 歌ネット (uta-net.com)
→ 動画と言うところをクリックすると
同じYoutube動画が見れるみたい
「空」作詞:五輪真弓
高層ビルの群れが
砂漠の中の蜃気楼に見える
都会の朝
がらんとした空に ひびきわたる鳥の声
忘れられた静けさが今よみがえる
空 空 おまえが生きている
こんな日は ここも澄む
空 空 夢はまだ亡くさないさ
雨があがった路 水たまりには
ゆれる街路樹よ
都会の朝
ぽつんとひとつぶ 名残り惜しむしずく
眠っていたざわめきが 今目をさます
空 空 おまえが生きている
こんな日は こころも澄む
空 空 愛はまだこの胸に
ーーー ーーー
私が好きなフレーズは
「空 空 おまえがいきている」
<コメント>
若かりし頃、
約3年の長期東京出張を終えて
帰る車窓からこの曲を
聞きながら、ふるさとの
暮れゆく山並みを眺めながら
郷愁にふけった想い出が
あります。
また来てね!!
2023/11/19
ようこそ
シニアすて吉です
ーーー ーーー ーーー
このカテゴリーは私の好きな
または思い出の曲をYoutubeから
紹介するコーナーです
今日は、演歌の大御所
細川たかしの「この蒼い空には」です
作詞は息子さんとのこと。
2002年との情報です。AIより
細川たかし「この蒼い空には」
歌詞:Uta-Netより 「この蒼い空には」
作詞 柚木由柚(ゆぎゆゆ)
細川たかしの息子
この蒼い空には希望があるから
ゆっくり歩いて行けばいい
いつでもそばにわたしがいるから
疲れた子供は瞳を閉じる
冷たい夜露に濡れないように
何度も誓ったあの日の夢は
過ぎ行く昨日に還らないから
その蒼い空には未来があるから
一緒にならんで手をつなごう
いつでもそばにみんながいるから
大地の果てまで見つけに行こうよ
枯れゆく花には光は見えず
いつもの綺羅には淡色の虹
何度も流した涙の想い
埋もれた大地に水をあげよう
この蒼い空には希望があるから
ゆっくり歩いて行けばいい
いつでもそばにわたしがいるから
大地の果てまで探しに行こうよ
<コメント>
さだまさしの「空になる」の
繋ぎで昔、私がNHK-BS
「おーい、日本」と言う
昔の番組に予選出場した
曲を紹介します
細川たかしの
「この蒼い空には」です。
予選会では冒頭のフレーズ
だけ歌って、ハイそこまでで、
終了した、あっけない思い出です
「夜親戚から電話が掛かり、おい
テレビにでていたなぁ」
「あ、ハイ」
たしか紅白で歌われるのを
期待していた私は、歌われずに
かなりがっかりした思い出があります。
私の一押しの曲です。
私が好きなフレーズは
「何度も流した涙の想い」です
でわまた、お越しください。
2023/11/18 ようこそ
シニアすて吉です
ーーー ーーー ーーー
このカテゴリーは私の好きな
または思い出の曲をYoutubeから
紹介するコーナーです
さだまさし 「空になる」より
2012年アルバム「風に立つライオン」
ぶん・いとうさんの動画です
歌詞は以下から頂きました
Uta-NET
歌詞:さだまさし
自分の重さを
感じながら坂道を登る
いくつもの峠を越えて
もっともっと上を目指す
いつか辿り着ける世界へ
僕は雲を抜けて
空の一部になる
僕は空になる
らららら…
生きることの全てを
背負いながら坂道を辿る
それぞれの抱く
自分だけの峠を目指す
いつか叶う筈の世界へ
雲を抜けて
君の夢に手が届く
君は空になる
らららら…
いつか辿り着ける世界へ
僕は雲を抜けて
風と一つになる
僕は空になる
らららら…
<コメント>
久々に感動した曲の紹介です。
さだまさしの「空になる」です。
ご存じの方は多いでしょう。
NHK-BSで、世界の山小屋のテレビを
放映しており、イタリヤの山小屋から
見る峰々の映像に釘付けとなり
女房から何朝から泣いてんの?
と冷やかされました。
日本百名山のテレビ主題歌の
「空になる」 これを
ユーチューブで探しました。
著作権の関係からか本人の
歌唱動画は見当たりませんでした。
カバーしている人がいました。
ぶん・いとう と言う年配の歌手です。
嬉しくて、一つの動画に長文のコメントを
だしました。 返事はないけど。
私のテーマソングになりました。
久々の感動です。
ちょっとやる気が出てきました。
私が好きなフレーズは
「いつか叶う筈の世界へ 」です。
ご訪問ありがとうございます。
でわまた