壊れたのか? VISTAではHDDのフォーマットはできなかった。
ただし、NTFS でだ。 FATなどではできた。
ほかのメーカーのフォーマッターでではNTFSでもできた。
しかし肝心のMACではコピーできなかったので
再度VISTA上でEXFAT でやり、MACでも読み書きできたのでこれで
ファイル移行をやることにした。
まあ1台 HDDを延命できたので良しとすっか。
VISTA を漸くSSDへ換装した。
思ったより速くならなかった。 ショック。
そしてHDDのパーティションを統合しようとしたら
失敗したのか? VISTA で見れなくなった。 USB にしても表示なし。
しかしだ。 MAC でのUSBでは見えている。 ちょっとは安心。
さて、コピーしておいて、HDDはフォーマットし直しかな。
HDDをいじる場合は必ずバックアップしないといかん。
昨日は、後悔で夜も寝られなかった。
数年使ってきたデジカメにシミが出るようになった。
「シミったれ、 ヲレは花粉で 鼻ったれ」
デジカメのシミ、 寿命かな? いやいやどうもゴミがccdやレンズなどに付いてなるらしい.
まずは会社でコンプレッサーで吹いてみた → 少しは改善
そして最近またひどくなった。シミが6カ所ほどもなってきた。
逆転の発想で、掃除機で吸い込んでみた。
→ これだとシミが少し移動した。
もう仕方なく、分解掃除をした。
ネットで見ると修理だと1万位にはなってしまうようだ。
2時間弱でできた。白いゴミがccdに数個ついていた。レンズの方にも
あったみたいだ。 組み立て前にも確認し、一応良好となった。
次に掃除する時はもっと短時間でできる自信がついた。
スマホのテザリングで、タブレットをwifiで使おうとしていたが
7月末はちっともできずに悩んでいた。
ショップへ行って聞いたら2年はスマホは無料とのことで契約した。
契約は本日から2年との事。
家でタブレットでスマホからのwifi接続で動作することを確認した。