以前、ソフトバンクでの定員の対応
… … …
と言うプランもあります。
ほかに、 … … もありかなぁ
docomo の クソ野郎 事件
→ それもありかなぁ (au ショップ定員談)
アップルウォッチみたいなのをネット注文したのだが
→ 大丈夫だろうか。
ぐぐると引き落とされただけで現品届かずとか投稿があった。
や、やっちまったなぁ
今日までと 焦ってクリック アレれのれ あとの祭りの ワッショイしょい
苦しかったアップデートが終わった。
1)カメラがビックリマークで使えなかったのだが
ドライバを最新でなく、古いのにしたら動作した
2)BIOSバージョンアップ
怖かったけど勇気をだしてバージョンアップ成功
3)TPMアップ
何度も繰り返してのバージョンアップ
所有者パスワードなどわけわからん。
もう一度手順をみるとバックアップのバッチファイルがあり
それをやって、BIOS設定変えて、TPMクリアしたら
できた。
長い休みが終わった。この3日はモバイルパソコンの面倒見で終始した。
でもできてよかった。
初日の出 バージョンアップも 陽のメ みる
いい方法を見つけた。
デバイスマネージャーからの方法である。
右クリックでドライバの更新である。
これだと今の所、USB子機を使用せずに接続できている。
しかし、ファームウェアを更新したら見事にハング。
直るか心配だったが、一応動作している。
怖い、恐い
ドキドキの ドライバ更新 後のお祭り
軽いノートパソコンをWIN10で1909にアップしたら、wifi接続ができなくなった。
ネットワークアダプタに表示されないのだ。デバイスマネージャーにも
出てこない。
しかも繋がったり、繋がらなかったり この調査で1日はつぶれてしまった。
漸く、Win10へのアップが原因かな、とたどり着いた。
→ ほかにも投稿した。
現在はUSB子機を繋げている。
今年こそ 金魚の様に やり通す
→ 縁日の金魚すくいで ハズレ の金魚が
今年で15年となる。 まだ生きている
なぜこんなに長生きか
→ いつも動いて餌を探している
いつも、いつもである
この様な金魚に 私もなりたい