救急車 今度は誰ぞ 半年前の我を回想
→ 救急車がまた急いでいる、誰が搬送されているのだろう
思い出せば我も半年前に、行ったっけな。
家族はさぞ心配なことだろう。
またチューブだらけになり拘束になるのだろうか。
抗生物質漬けでかわいそうだ。 あー ヤダヤダ
ラーメン屋が混雑して食べられなかった。
また雨が降り、脱穀ができない人がいた。
またの雨 どれほど民を 苦しめる
家は病気で 我を苦しめ
きのうはまたサボった。
トマトへ灌水した。 これで今年最後かな。
また熟みそうである。 籠2つはありそうだが。
同僚は働き 我はごろ寝する 浮世の●●は起きて働き
おまちへ行ってきた。
遊んだ。
楽しかった。 ラーメンも食べた。
初めて高速バスに乗った。やはり新幹線の方がいい。
バスは疲れる。渋滞に巻き込まれた。
朝は5時起床で一番電車に飛び乗った。
先生の説明があった。
退院ですが、これは奇跡です。
これほど感染してもよくなるとは、しかしアルブミンが依然として低いです。
いつ、どんな病気になるか解りません。
ご家族は、こころがまえ、覚悟だけは今からしておいてください。 とほほ。
あとは、トラクターで玉ねぎの植えの準備
あとは、トマト灌水
あとは、雑草刈り
あとは、お米配達
あとは、ヨシズ片付け
あとは、レタス水くれ
あとは、アカシア刈り
稲核は終わった。まだ掃除があるけど。
お餅を入れて70袋となった。
いい天気でよかった。
しかしお餅はまだ湿っていた。
別途乾かさないといけないかな。
最近のできごと 仕事編
出荷が STOPになった
またトラブル発生 2件
技術間で検討してた秘密案件なのに
そうとは知らず客先の他部門へメールしてしまった
報告書、訳もわからずだしたら、全然ちがう箇所の写真だった。
ヘタこいた
またやっちゃったあ
ハーベスタの中に物が入ってしまった
今回は油指しである。 懲りない この間抜け男 ヲレ
美味しいお米になりそうだ