「糖尿値 薬やめたら いい値」
→ 4ヶ月ぶりの血液検査、血糖値は薬をやめていたが
「あるもの」を飲んでいたら改善したようだ。
しかしガンマGTPは最悪値となり、コレステロールも
高くなった。理由は解っているので次回は改善できそう。
また以前、何の薬を飲んでも駄目だったビリルビンの値が
改善へ向けて歩みだした。 これも薬を飲まなくなった恩恵ぢゃ。
医者の言い分: 薬をやめた方がいいんのかあ う~む
では今の薬を飲まない治療で行きましょう
ヲレ : はあ~い。
「塩漬けの カブのお味は アクが抜け」
→ 漸く8年越しの塩漬け株は、赤字から黒字へ転換した。
**株と**株の寄与が大きい。
昨日、グランドキャニオンへの旅行のパンフをもらってきた。
なめんなよ ヲレは甘くは ないからな
→ 東芝修理から電話があった。 じょ、女子から。
「現象は再現しませんでした。 推定で液晶へのケーブルを
交換しますがご了解願います。」
ふ、ふざけんな。 ヲレをなめんなよ。
「なっとくいかね、もっと踏み込んだ対応をしろや
主要な基板など交換しなきゃ、やだよ」
「別途検討します」
ふざけんな。
「もう何日もかかってんだ。
また不具合でたらどうしてくれるんだ。 年始まで待つから
きっちしやっちくれ。」
→ ヲレを なめんぢゃねえよ、 かわゆい声のねえちゃんよ
でもアソコなら、なめなめしてもいいぜよ (すけべえより)
「餅食べて はやく来い来い タブレット」
→ 餅つきが終わった。 黒豆きなこ餅は旨かった。
そしてタブレットは修理でまた出かけて行った。
直ってくるのか、解らない。 お正月を迎えてから戻ることになりそうな。
<コメント>
タブレットの本を見ていたらかなりカスタマイズができるらしい。
この正月はスマホ設定で色々やってみたい。
ちなみにYahooスマホマネージャーのはタブレットは認識されず。
でかいけど 快適るんるん シャッ、シャッ、シャッー
→ 人差し指でシャッ、シャッ、シャッー
いつもスマホとにらめっこ
いつまで続く、シャッ、シャッ、シャッー
ヲレのスマホはでかい。 5.7インチとか。 見やすいさ。
何とかバリューjのため固定電話契約し、ポイントとキャンペーンを
併せ、結局2年で無料に近い計算とか。
騙されているような … 気が … 。
<意訳>
会社のコミュニケーションが減り、昼休みなどスマホで
シャッ、シャッ、シャッーが全盛時代。
スマホ止めれば奨励金がでる会社もあるとか。
全くバカバカしい。 コミュニケーションなど仕事上だけにせいや。
休み時間に何しようが勝手だろが。
今日もお昼は、シャッ、シャッ、シャッー。
そしてお昼寝、グー、グー、グー。 ああしんど。
年の瀬に 出るのは、ため息、トラブルで 頼みのお札も直ぐに出て
→ トラブル発生のタブレット。 ノイズに加えてキーボードも動作しない。
トラブルはせめて仕事だけにしてほしい。 もうアップアップだよ。
そんなトラブルを抱えつつもアプリを調査したりして、段々と
タブレットの使用も理解しかけてきた。
また再修理にだすつもりだが、年始にしようかな。
読みやすいタブレットの本を購入したので色々やっていきたい。
<補足>
タブレットはスマホと違ってサイズも大きいし、ゆったりできそうだ。
標準でOfficeのエクセルなどを編集可能なソフトもついていた。
通常30日位で有料移行が必須なのにこれはラッキー。
無料のAndrOpen Officeもインストールしてみたが、文字入力
画面が消えなくて、使用不可だ。 → バグなのか?
こっちもか お歳暮替わりの トラブルに 唖然茫然 タブレット
→ タブレットのノイズは一先ず仕方ないとして
まずはバージョンアップで、アンドロイド 4.2 → 4.3へアップさせた。
動くだろうと思っていた、ブルートルースのキーボードがマウントできない。
ふ、不、ふざけんなよう。
ああ、4.2で着荷したときにちゃんと確認しておけばよかった。
他のマシンに認識させるとちゃんとマウントできる。
→ 東芝の修理のときにアンちゃんがやっちまったかなぁ。
ふ、ふざけんなよ、全く。この暮れにお歳暮替わりのトラブルは
仕事だけにしろよ、タブレットまでつき合うんぢゃねえよ
<意訳>
不具合は類は類を呼び、際限なくつきまとう。
お札はお札を呼び、裕福な奴はさらに裕福となり
貧乏はさらに貧乏となる。 全く世間は容赦ない。
行いが悪いのだろう、 お天道様が見ている為なのだろう。
嬉しさも 3日天下の 年の瀬よ
→ 12月17日だったか? 東芝さんから電話があった。
液晶パネルが原因で不具合が発生しているようです。
交換してもいいですか、フィルムも剥がして廃棄でいいですか。
→ いいよ、いいよ、直るんなら何でもやってよ
でもフィルムは保証してくれるの?
→ 駄目です。
→ まあいいや、直るんなら
そして20日に到着。 開梱、電源 オーン
あれれのレ。 ふざあけんなよ。 まだノイズでるぢゃん
恨みでもあんのかよ。 … つづく
しでかした 全ては自身に 戻りおり
→ ヤツは、東電を毛嫌いし、文句ばっかし言っていた
奴は東電を徹底的に吊るし揚げていた
そしてやつは、その全てを自身に受けることになった
猪瀬 … 外に向けていた刃(ヤイバ)は、全て内に向かった
さらば、イノセントワールドとならなかった猪瀬へ。
猪瀬んとワールド = 猪瀬NOT ワールド
<意訳>
やいやい、てめえの事はさておいて、人の事ばっかし
貶してる、このブログの住人よ、
てめえにももうじき、刃(ヤイバ)が向かってくっぞ
覚悟しておきやがれ、ボケかぼちゃ、おたんこキュウリ
そうらソラソラ お吊るし申せ そうらソラソラ 引きずり降ろせ
5000万 これで私は お転落 by Inose
→ 都知事が吊るし揚げられている、そして知事の座から
引きずり降ろされそうとなっている。
議会の追及はさらに続く、INOSEの顔を拝めるのも
あとわずかかも知れない。 南無阿弥陀仏
返上だ うるせえやつら おさらばぢゃ
→ しゃらうるせえ事ばっかし言いやがって、マスコミや議会は。
過去の事なぞどうでもいいだろが。
もうこうなったら東京五輪は返上してやらあ。 ざまあみろ
てめえらとはおさらばぢゃ、ついでにヲレもおさらばぢゃ
by inose
<給料は 返上するから 許してよ>
→ 都知事が訳わからん事を答弁した。
一年の給料を返上するってさ
<意訳>
いいよ、返上しても。
でも都知事は直ぐ辞めてもらうけどね(都議会一同)
ヤツも終わったね、 チャンちゃn
「3年の 保証期間が 幅きかせ」
→ オークションのタブレットは以前の所有者が3年保証に入っていた。
電話すると、名義変更が必要で、前の人に連絡し保証会社から変更書類が
届くとの事。3年後にはあのタブレットも時代遅れかも知れないが
また不具合が起きたらと思うとちょっと安心かな。
<意訳>
トラブルを一つ一つ片付けていく、この年の瀬。
やらなきゃ、事は終わらない。 いつやるんです? ••• でしょ。