2023/11/19 ようこそ
シニアすて吉です
先日、昼過ぎにけたたましく
救急車、消防自動車、加えて
ヘリコプターが近所へ集結。
トラクター事故。ひっくり
返ってしまったとの情報が
広告塔から入りました。
家からよく見えたそうです。
その人は働き者のオジサンで
畑は斜面になっている出入り坂で、
そこで事故が発生したとか。
ヘリがホバリングしていたので、
なんだぁ?と心配していたのですが
・・・まさか
死亡はしていないようですが。
事故は気を付けたいものです。ち
なみに隣の家のオジサンが
数年前にやはりトラクター横転で
死亡しています。 南無
引用:農作業死亡事故(R03)
農作業安全情報センター:NARO
農作業死亡者数資料より令和3年 242人
農作業死亡者数資料より令和2年 270人
vol 138
<川柳モドキ>
お題・・・ トラクター
坂道の横転事故はヘリを呼び
「あの人が」働き過ぎの後遺症
何もせぬ私は楽で日が暮れる
<川柳モドキ 下の句>
坂道の横転事故はヘリを呼び
ホバリング見て右往左往し
「あの人が」働き過ぎの後遺症
お昼寝時の喧騒騒ぎ
何もせぬ私は楽で日が暮れる
疲れるブログもやめておこうか
<都都逸モドキ>
お題・・・ トラクター
救急、消防、
ヘリまで来てさ
何の騒ぎと
問うワレヨ
直ぐに外でて
見ればよかった
話のネタを
寝て逃す
またも事故あり
トラクター事故
今度は死までは
逃れたが
野次馬ウヨヨ
群がり騒ぎ
ワレも参加を
したかった
Youtube PRコーナーです
以前の物です
お暇でしたらご覧ください
プラスの言葉 Vol 17.mp4
最後まで見てくださり、ありがとうございます。