人間の非特異性の苦しみにレッテルを貼って理解するフリをした結果から
「個人の苦痛と不快のメタファー」を「筋の通った病気」に転換した事例から
レッテルは苦痛のメタファーであり、時代ごとにさまざまなものを反映している。
長期的視点のない環境破壊を正当化する計算
生者と死者の不明瞭な境界線から生じた不安のゆくえ
人間の宗教から消え去るにはあまりにも魅力的なモデルなので、古今東西で流行するという考え方 について
タラント病と聖ウィトゥス踊りにみるもの
診断のインフレは公衆衛生と公共政策の難題である-診断のインフレがもたらすもの(金銭的損失編)-
三島由紀夫も人間だ、と思う。-はりぼての優雅は誰でもツラい-
フィリップ・グラスの作品のなかの「反近代」の思想
ひとりの中世人の精神のかたちを表すような、アレグリの「ミゼレーレ」を聴いて
アメリカンドリームが悪夢に変わる可能性を予見していたシェークスピア
フィリップ・グラス 弦楽四重奏曲第3番「MISHIMA」
選挙運動においてヒラリー・クリントンが敗れた理由、ドナルド・トランプが勝った理由。
アメリカにおける政治の二極化がもたらすもの
進化が人間の心理に与える影響を発見したダーウィンの理論の周辺を散歩してみた。
自分の人生をデザインすることを教えてくれるアリンスキーのコミュニティ組織化の手法
心理学理論(精神分析学、行動主義、社会心理学)を広告という金貨に変えたエドワード・バーネイズとジョン・ワトソン
早稲田大学商学部卒業、武蔵野美術大学大学院修士修了、+α(三島由紀夫研究などなど)