
秋爛漫!
「アサギマダラが来てるよ!」と、大家さんファミリーからの電話。 せっせと草刈りをして...

プロの眼力
S村には、残念ながらスーパーがない。 前はあったらしく、大きな看板だけが 国道の脇に残...

笑んがわ市のハロウィン!
いやあ、申し訳ないです! S村では小さい子供を見かけないから ハロウィンなんてやるのか...

モンテンルパと天龍村その2
長野県の名勝、天竜峡へ行ったのは、昨年の末だった。 年明けにS村から横浜へ帰るため、...

「羽ばたき」の行方
バタフライ・エフェクトという言葉がある。 どこかで蝶が羽ばたいた、くらいの小さな動き...

村歌舞伎
村歌舞伎と言えば大鹿歌舞伎が有名だ。 原田芳雄主演で「大鹿村騒動記」という映画もあっ...

その後の足首と天竜峡
「もう足は全快したねえ!」 横浜で久しぶりに知人友人に会うと決まってそう言われる。 ...

横浜に心を残して
S村から横浜に戻ったのは今月の6日だった。 一週間いるつもりで、久々の方たちとの 会食...

寒に耐えて、ひっそりと。
秋明菊の花殻。 ツリバナ。 苔の花。 たんぽぽ。 すみれ。 章子さんに...

福祉バスやらイシクラゲやら
高齢者が交通事故を起こして被害者が出た、 というニュースを見るたびに、そんな歳になった...