ご訪問ありがとうございます
もうすぐ薔薇の季節になりますね
薔薇を育てている方は、首を長くして開花を
待っていらっしゃることと思います
毎年、近くにある歯医者さんの薔薇のお庭を
写真に収めさせてもらってます
👆 クリックしてください
その画像を使い、YouTubeにスライドショーにしてUPしています
森昌子さんの伸びやかな歌声が、ファンの皆様に
喜ばれて視聴回数もの伸びています
そこで、改めて見て頂きたくUPしました
愛の暮らし 森昌子
ご視聴ありがとうございました。
この動画は、DVDにして歯医者さんに差し上げました
受付の方にお渡しした時に「フォトコンテストもやっていますので
是非応募してください」と仰ってくださいましたが・・
以前、応募しましたが、見事に外れでした
お付き合いありがとうございました。(^_-)-☆
一番乗りのようですね。
そうですか、そろそろ薔薇のきせつなのですね。秋にもありますよね。
この歯医者さんの薔薇は種類もいろいろあって、綺麗な薔薇をさらに綺麗に撮られていると思います。紫の薔薇はいわゆる青薔薇ですか?
動画も素敵で、動画編集したことのない私にとってはとても新鮮です。
そうそう、この場で申し訳ないですが、モノクロ写真を投稿します、と言ってましたが、あまり数が揃わないことなどで投稿出来ずに止まっています。
森昌子さんの「愛の暮らし」とバラの花をじっくり聴かせていただ
きました。森昌子さんの歌はかなり知っているつもりですが、この
曲は初めて聴いたような気がします。名曲ですね~。
私の大好きな美しいバラの花を見ながら、森昌子さんが切々と歌う
歌詞ととも、にしみじみと聴くことができました。また、機会があ
ればこのYouTubeを使わせていただきたくなりました。
コメントをありがとうございます。
この歯医者さん庭は、オープンガーデンになっているので、誰でも写真が撮れます。
毎年、撮らせて頂いてますが、同じような写真ばかりです。紫のバラは、青バラと言われるのですか?そうなんですね!
モノクロ写真は、機会がある時で構いません。わざわざお知らせ下さり、ありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
この曲は、森昌子さんのオリジナル曲ではありません。もともと加藤登紀子さんが歌っていた曲です。ご存じないのは、そのためでしょう~
森さんのファンは幅広く、私がUPしたこの曲も視聴回数が多いんですよ!
気に入って頂き、とても嬉しいです。
機会がありましたら、是非使ってください。
かなり何度も見させていただいてました。^^ 何度見ても、美しい動画ですね!
加藤登紀子さんのレコード(古い^^;)姉がずーと聞いてましたので、、こんな素敵なお庭の歯医者さん見てみたいです。d-i-o-s
歯医者さんのバラ何となく覚えています
もう4年くらい経つんですね~
時が経つのは早いな~
再生回数凄いですね~
この歌は知りませんでした。
哀愁のカサブランカの動画が一番
再生回数が凄いのですね~
好きな曲です。
コメントをありがとうございます。
この曲は、加藤登紀子さんが訳詞をして、歌も歌ってます。それを森昌子さんがカバーをした曲ですね~
私の好みから、昌子さんの方が雰囲気が出てると思います。
お姉さまがこの曲をお好きだったんですね!
今年も歯医者さんのバラをUPできれば・・と思っています。
いつもありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
遡ってブログを見て頂いたのでしょうか~
再生回数が意外に多いんです。
昌子さんのファンの方からのコメントも入っていて・・
ブログに載せるので、再生回数が増えるのは、皆さんのお陰です。
一年生さんの好きな曲は、哀愁のカサブランカなんですね!こちらは再生回数1万越えしています。
皆様のお陰で、感謝しております。
フォトコンテストって入選すると嬉しいけど、
外れるとガッカリするんですよね。
けっこうプリント代もかかるし、
ブログを始めてからだんだん縁遠くなり、
今では全く応募しなくなりました。
えっ?
ヘボやさかい当たり前や言わはるんどすか?
もうそないイケズ、ウチ好かへんえ。
(涙・・・)
スライドショー素晴らしいですね~。
私には出来ない事なので、もう尊敬の眼差しで拝見させて頂きました。
歯医者さんがフォトコンもされてるんですね。
yokoさんの作品を選ばないとは、見る目が無いですね。
歯医者さん変わった方が良いかもですね。
薔薇は種類が多いですが、紫のバラはブルームーンと言う品種かもしれません。
我が家にも同じ色のツル薔薇(ブルームーン)があります。