松戸北小金駅から10分足らずの所に小さなお寺があります。
同じ駅には、本土寺というアジサイで有名なお寺がありますが、
紅葉は東禅寺の方がきれいなようです。
友人と二人で行って来ました。
ライトアップもされるようですので、来月は夕方から行くつもりです。
まだ一部しか紅葉は見られませんでしたが、赤く色づいたモミジは
素晴らしかったです!
みんなのデジブック広場でも公開していますので
よろしければ見てください!
松戸北小金駅から10分足らずの所に小さなお寺があります。
同じ駅には、本土寺というアジサイで有名なお寺がありますが、
紅葉は東禅寺の方がきれいなようです。
友人と二人で行って来ました。
ライトアップもされるようですので、来月は夕方から行くつもりです。
まだ一部しか紅葉は見られませんでしたが、赤く色づいたモミジは
素晴らしかったです!
みんなのデジブック広場でも公開していますので
よろしければ見てください!
昨日は、近くの日本庭園で撮影会がありました。
講師の先生を招いて、講義と実際の撮影です。
あいにく雨が降ってきて、青空と紅葉・・という訳にはいきませんでしたが、
しっとりとした庭園もまた趣きがあって良かったです。
ビル群の中にある日本庭園~
拙い写真ですがご覧ください。
参加者は15名ほど・・庭園入口です
園内の木々もこんなに紅葉してました
先生がこんな所がいいよ!と・・・
最後に山茶花が一輪咲いていました
ご訪問ありがとうございます。
今年2月21日
以前載せた「海辺の風景」の場所でダイアモンド富士が見られました。
とっても寒くて強風の中、三脚も倒れそうになりながら撮影しました。
出来、不出来は別としてこれはお天気に左右されるもの。
撮影できたこと自体、ラッキーと言うほかありません。
そのダイアモンド富士をご覧ください。なお「みんなのデジブック広場」でも公開しています。
感激の一瞬でした!
我家はマンション住まい
マンションと言っても、とても古く35年以上経ってます。
古いマンションですが、環境はとても良く、病院、学校、郵便局、区役所
スーパーなど、公共の場が近くにあるのはとても有難いです。
構内には四季を通して、いろいろなお花が咲きます。
今年は自治会の役員として、こんな小さな事(気が付かないであろうお花)を
発信していけたらと思っています。
今一番美しい欅の紅葉(シンボルツリーでもあります)
斑入りアベリア
ネリネが咲いていました。(別名ダイヤモンドリリー)
日陰の目立たない所につわぶきがたくさん咲いてます。
みんな気が付いてるかしら~
我家の窓から見えるみかん
こんな立派な実が成るんですね~(味はどうかな?)
今年は、夏が過ぎてからあっという間に秋が深まって来ました。
紅葉の季節ですね!何処かへ紅葉狩り~なんていいですね。
でも、意外にも近場で紅葉が楽しめます。
買い物帰りに立ち寄った公園の紅葉です。
銀杏の木の下にはぎんなんの実がいっぱい
切り株に銀杏の実を置いてみました
いちょうの木と桜並木
如何でしたか?近場でも紅葉が充分に楽しめますよ!
探して見てください。