四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

蝋梅

2021-01-31 08:24:49 | 写真(花)

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

皆さんのブログではすでにUPされていた蝋梅

やっとこのお花が咲いているお宅を見つけて

写真を撮ることが出来ました

玄関先に蝋梅の木が一本

そのまま撮らせてもらおうかと思いましたが

やはり一声かけてからと考え直し

承諾を得て写してきました

 

 

【青空の中に映えるロウバイの花】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くに咲いていたスイセン

 

*ロウバイの花言葉*

奥ゆかしさ  愛情  慈愛

 

中国ではロウバイ、ツバキ、ウメ、スイセンを

「雪中四花」と呼び、冬の花として愛でてきました

日本には、江戸時代に渡来

厳寒期に控えめな色でうつむき加減に咲き

梅に似た良い香りを放つことから、日本人にも愛され

早春の茶花や生け花にも欠かせない存在です

【花図鑑より引用】

 

香りをお届けできないのが残念です!

 

 

 

今日もお付き合いありがとうございました(^_-)-☆


ナンキンハゼ

2021-01-29 06:03:39 | 写真(花)

 

 

ナンキンハゼ

 

     👆クリックしてください

 

街路樹としてよく見かけます

 

昨年まで、この木に全く気付かずにいました

新緑の緑、紅葉、葉を落とし枝だけになった姿

どれをとっても、美しい姿に魅せられました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、四季を通してこの木の変化を

見て行きたいと思っています

 

 

拙い画像をご覧頂き、ありがとうございました(^^♪

 


チロリアンランプ

2021-01-27 18:47:27 | 写真(花)

 

チロリアンランプ

    👆クリックしてください

     詳しい説明があります

 

近くの公園に咲いていたチロリアンランプ

 

写真を撮った時は夕方で、西日が当たってました

お花に太陽が当たると

ランプに灯りがともったようです

お花が少し痛み始めていますが

お花にともったランプの灯りを感じてもらえたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

中が透けて見えます

蕊が出る前の姿でしょうか~

 

昨年12月、近くの公園にて撮影

 

 

 

ご訪問ありがとうございました(^^♪


ノルディックポール

2021-01-26 06:27:20 | 花の写真・日記

 

ご訪問ありがとうございます

 

毎週火曜日の午後は、作業療法士さんの

訪問リハビリの日です

この日は、家でストレッチをしたり

時々、歩く姿をチェックするための散歩に出たり

身体に関する相談事など、とても助かっています

先週から、「ノルディックポール」をお借りして

散歩に出ています

だんだん、身体のバランスが悪くなり

支えがあった方が歩きやすいのです

でも、さすがに杖を使うのは抵抗があるし

このポールだとスポーツにも見えます

身体の不自由さは、傍目には分かりません

先週は、初めてでしたので、使い方などを見て貰いながら

30分ほど歩きました

 

これを使って少しづつ散歩に出ています

 

マンションにはスイセンの花が満開です

 

 

 

 

 

 

不便な生活をするより

便利な物は積極的に使おうと思っています

 

まだまだ写真も撮っていたいし・・・

 

 

最後にこちらをご覧ください

 

お付き合いありがとうございました(^_-)-☆


朝陽の中

2021-01-25 10:50:16 | 写真(花)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

二日間続いた雨も上がり、すがすがしい朝を迎えました

 

朝陽の中で輝く水滴・・・

やっと花開いたパンジー

 

今、困難に立ち向かっている人がいるとするなら

止まない雨は無い

再びキラキラと輝く太陽の元に

春の訪れがやってきます

 

一粒のしずくとなって

あなたの心に光を届けたい・・・