おはようございます^^



アガパンサスが、爽やかなブルーの花を咲かせ始めました
ブログの更新も何日かぶりです
先週、少し動きすぎました
疲れがどっと押し寄せてきて、昨日まで身体が動きませんでした
こんな時は、薬の効きも悪く・・・
月曜日に娘が久しぶりにやって来ました
美容院の帰りに、ちょっとだけ行くから・・と連絡が入り
お昼の一時間ほどの時間に、私の話も聞いてもらいました
最近の私の身体の事・・・心配事の一つ
最近、自転車を新しくしました
自分では真っ直ぐに走っているつもりが、ハンドルがやけに左右に動いてしまう
つまり、蛇行運転になってしまっている
新しい自転車のハンドルが滑らかすぎるかも・・そう思い自転車屋さんへ行ってみてもらうと
これが普通ですよ! これで慣れるしかありませんとの答えが帰って来ました
この話を、近所の友にすると、「それって自分の意志ではなく、身体が勝手に動いてるんじゃない?」
全く予想していなかった言葉・・でも、納得しました
私の病気の特徴「ジスギネジア」の症状が現れているのです
そう言えば、先週車に乗った時、自転車と同じ蛇行運転になっていました
事故が多い昨今、私も事故が起きる前に、もう運転はしない方が良いと思いました
現在、病院には自分の運転で行ってます(30分くらい)
もう運転しないと決めたら、病院にはどうやって行こうか
タクシーも考えましたが、娘に頼んで送迎してもらおうか~
でも、毎日忙しくしているのに頼み辛いという気持ちもありますが
思い切って「これから病院へ行くのに、車で行ってもらえるかな~」と少し遠慮がちに聞いてみました
「そうね!運転もそろそろやめた方が良いと思っていたから、病院へは行ってあげるよ」と快諾してもらいました
そしてこれからの事
「もし身体が動かなくなったら、施設も考えておかないとね」・・私
「だったら近くにしてね!遠いと行くのが大変だから」と娘の言葉が返ってきた
何年先になるか分かりません
その時の為に、少しづつ準備を・・・と思っているのです



ギボウシの花も、雨に打たれて元気がありません


トケイソウ・・大きく写すとちょっとグロテスクなので、ぼかしてみました


夏帽子 2個目を作りました
今日は、やっと身体の調子が戻って来ました
疲れた時、心配事があると、身体がすぐに反応してしまいます
心と身体は繋がっています
人生、悩みはつきものですが、なるべくストレスを溜めないようにしていきましょう
まだまだ、やりたい事がたくさんありますからね・・・