四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

ひまわり畑(大網白里金谷郷)

2021-07-31 09:17:24 | 写真風景

 

 

暑中お見舞い申し上げます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大網白里町金谷郷のひまわりをお届けしました

 

連日、厳しい暑さが続いております

どうぞ皆様お身体ご自愛くださいませ~

 

今日もご訪問ありがとうございました(^_-)-☆


ブルーベリーの収穫

2021-07-28 09:21:38 | ガーデニング

 

 

おはようございます(^^♪

 

台風一過という訳ではありませんが

今日は特に暑いです

蒸し暑くてイライラ(>_<)です

 

我が家の小さな庭には、夫が残した植木があります

今日はその植木の剪定をシルバーさんに

お願いしました(今仕事の最中です)

その中にブルーベリーの木があります

今年はそのブルーベリーの木に沢山の実が生りました

今日は剪定の邪魔になると思い

色ずいた実を収穫しました

 

 

 

たわわにと言うにはちょっと少ないです!

 

 

鳥よけに網を掛けました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャムを作るほどの量はありませんので

そのままの味を楽しもうと思います

 

庭の花も以前に比べると、ぐっと少なくなってますが

自分で出来る範囲で、少しずつお花も育てて行きたいですね~

 

 

我が家のちっぽけな庭も

だんだんスッキリしてきてます

毎年お願いしている、シルバーさんにも感謝<(_ _)>です

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございました(^_-)-☆


カタバミ(片喰)

2021-07-26 06:27:54 | 写真(花)

 

 

カタバミ(片喰)

 

昼に咲き、夜は眠る花

 

*花言葉*

喜び 輝く心 母の優しさ

 

花名は、葉の片側が食べられたように欠けていることから

「片喰」が転じたという説

片葉が3つあることから「片葉三」が転じたという説も・・

 

~花図鑑より引用~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑草の中にたくましく咲いているカタバミ・・

写真を整理いていたらこの写真が出てきました

雑草のごとく、写真も捨てようと思っていたところでした

 

さて、姑の家がまたまた雑草が生えて凄いことになってます

「除草剤」って個人の庭に使っても大丈夫なのでしょうか?

ご存知の方教えてください<(_ _)>


真夏のセーターとヒマワリ

2021-07-24 05:00:00 | 手作り作品

 

 

 

 

 

忘れられたセーター

いいえ! 忘れたわけではありません

 

セーターが進みません

  👆 昨年9月の記事です

 

他の事に気を取られてちっとも進まないセーターを

この暑い中また一針一針編んでます

あと片袖を編めば出来上がり・・・

今年の秋には着たいと思っているのですが😢

 

 

街路樹の向日葵もあきれ顔です

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆


新しいカメラで撮りました

2021-07-22 05:31:02 | 写真風景(海)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はいずれも家の近くの場所です

 

一番下の写真はいつもの家族のモニュメント・・

位置を変えて撮りました

 

先日、衝動買いをしたカメラ(Sonyサイバーショット)で

写したものです

前回の向日葵(露光間ズーム)の写真が撮りたくて

数日間取説とにらめっこでした

しかしいくら設定してもできません

結局Sonyのコールセンターへ問い合わせるも

レンズ交換の出来ないカメラなので、

「露光間ズームは出来ません」との回答でした

 

ガッカリ😢でしたが、仕方ありません

カメラの特性があって、このカメラは連写が凄く良い!!

何でもできるわけではない・・・と自分に言い聞かせました

 

使わなくなったレンズは、今日ブロ友さんの

元へ届く予定です

少し重たいのが難点ですが、広角からかなりの望遠まで写せます

きっと新しい世界が広がるはず・・

どうぞ可愛がってくださいね(*^-^*)

 

 

今日もご訪問ありがとうございました(^_-)-☆