おはようございます
昨日、今日と、どんよりとした寒い日が続いています
今年も小さな百合が咲きました
このお花を花瓶に挿しカメラ設定を変えて写してみました
一昨年1月に投稿した同じ花の写真を
参考の為載せましたのでご覧ください
👆 クリック
★ f値ごとに纏めてみました。微妙な違いですが判りますでしょうか?
f 2.8 ss 1/50 iso 400 f 2.8 ss 1/60 iso 400
f2.8 ss 1/80 iso 400 f 2.8 ss1/100 iso400
f 8 ss 1/5 iso 800 f 8 ss1/15 iso80
f 16 ss 1/5 iso 800 f 16 ss 1/4 iso 800
f 16 ss 3/10 iso 640 f 16 ss 1/4 .iso 640
f 22 ss 1 iso 400 f 22 ss 3/5 iso 400
f 22 ss 3/5 iso 800 f 22 ss 3/10 iso 800
お花は、絞り(f値)を開放(f値の数値が低い)にして
ぼかした写真が良いと思っていました
最近、マニュアルモードで撮影していると
f ss iso の3つの関係が良くわかります
全体をピキッとしたい場合f値を高い数値にすると
このお花の場合、全体にピントが合っています
どれが良いか?それぞれの好みがあると思います
ご自分の撮りたいイメージで、いろいろ変化を楽しんでくださいね♪
今日もお付き合いありがとうございました(^_-)-☆