兼ねてから行きたかったカラオケ
それも一人カラオケ
思い立って行ってみました
最近声も出しずらくなってきたのを感じていました
歌は好きだけれど、あまり上手ではありません
下手なくせにカラオケは大好き!!
でも、わざわざ一人で行く勇気もありませんでした
受付で「初めてなんですけど・・」と乙女?のように
恥ずかし気に声をかけると、「スマホでアプリを入れてください」と
アプリを入れてから受付を済ませ部屋へ案内されました
ワンドリンクを注文しないといけないんですね!
飲みたくなかったけど、仕方なくオレンジジュースを頼み
「さあ~歌いましょう」と意気込んで歌い始めました
一人なのになぜか恥ずかしい(/ω\)
声も上ずってしまい、結局上手く歌えないまま
一時間がアッという間に過ぎてしまいました
そして気が付いたことは、一人では歌ったり曲を入力したり・・
とても忙しい事に気が付き
やっぱり一人は寂しいしつまらない
カラオケは気の置けない友と行くのが一番!!
という事に気がつきました
逆行でシルエットになったホトギス
枯れ葉🍂と蜘蛛の巣
♬~誰かさんが誰かさんが誰かさんがみつけた
ちいさい秋小さい秋小さい秋みつけた~♬
ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆
一人カラオケとは意外ですね~
でも新たなチャレンジはいいことでは?
一人より大勢の方が楽しいかもですね~
ちなみに自分はカラオケ苦手です。
いくのは嫌いじゃないけど、歌うのは苦手ですね~
びっくりしました~~!
yokoさんが一人カラオケ!
じ、じつは私、大好きなんです!!!!
でも、コロナになってから一度も行ってません
なので、仕方なく 家でCDでパソコンしながら・・・って感じです
カラオケって すごく脳にいいんですよ!
だから私はボケ防止の目的もあって 笑
いや~ん yokoさんと近かったら
カラオケ友達になれたのに~~
でも、なんか嬉しくなりました
今日の写真、メチャメチャ芸術的ですね~
どちらもステキです
コメントをありがとうございます。
お友達とカラオケは、行った事がありますが、一人カラオケはお初のことです。
一人なのに、恥ずかしいなんて可笑しいでしょ~!
一人だから、忙しいんです💦
曲を入力したり、歌ったり・・これは気が付きませんでした。
カラオケは、聞いてもらう人がいないと、つまらないですね。
カラオケ・・奥様と如何ですか~
コメントをありがとうございます。
ジュリアさん、カラオケ大好きなんですね!
歌は下手なんですが、歌うことは大好きです(^^♪j ジュリアさんとカラオケ友達、いいですね
私は古い曲、ジュリアさんは最近の歌がお得意な気がします。
お会いしたことが無いのに、カラオケつながりで、何だかワクワクしてきましたよ~
今日もありがとうございました(^_-)-☆
一人で準備 そして歌う 忙しい。
一人なのに恥ずかしい、、、想像しておもわずクスクス笑ってしまいましたよ。
yokotyanの歌を聞いてみたかった。十八番はなんでしょう。
コメントをありがとうございます。
可笑しいでしょう~
笑ってください
denkoさんのコメントを見て、私も笑って
つい口元が緩んでしまいました。
私の18番ですか!
さだまさしの歌は、聴くのはいいけれど
自分が歌うには難しいですね。
案外古い歌が好きなんです。
「下町の太陽」が好きですね!なんでこんな古い曲を、知っているのかしら?
中島みゆきさんの歌も好きです。
denkoさんは、カラオケ好きですか?
タイトル拝見しただけで、とても楽しくなりました
声かけて下さったらオッケーですのに~って、大阪からではね、一緒に歌いたかったです
>兼ねてから行きたかったカラオケ
カラオケには誰かと一緒なら・・行きたいで~・・が、一人で行く勇気はないです
>乙女のように・・ワンドリンク・・一人で歌い一人で操作・・
なんだかドラマ見ているみたいに文字を想像して楽しんでしまいました!楽しいです!
下町の太陽・・先日のドライブで歌いましたよ、中島みゆきも。
その勇気が大事だと思います、これからは特に、気頂きました。
コロナが終息して、安心して友達とカラオケ行けますように!
芸術作品・・カラオケの動・・写真の静・・素晴らしい、感動です。
今日も頑張ろっと
陰と陽の連作のような作品ですね。
影と光のコラボレーション。
玉ボケとホトトギスが丁度重なって、モノクロチックな世界観が完成されていますね。
枯れ葉と蜘蛛の巣...植物と昆虫が織りなす虹色の輝き...yokoさんならではの芸術性溢れる作品に感激です。
一人カラオケ...私は意外と行っています。
年に10回近くでしょうか。
とは言っても、歌いにではなくフルートの練習のためです(#^.^#)
年に一度、演奏発表会があるのですが、その直前になると頻繁に出かけます。
マンションだと楽器の騒音が問題になりますので思い切りは吹けません。
マンションでは時間を決めて練習しています。
夜の19:45~21:45頃までの間で30分間だけにしてます。
カラオケルームへ行くと思い切り吹けます。
思い切り吹かないと演奏は上達しませんので...(^_^)
ちなみに今月末27日の日曜日に発表会ですので、来週から通い始めます。
歌は超音痴なので人前では歌えません→フルートのついでに練習すればいいいのでしょうけど。
一人で歌っても超音痴です→練習するのも落ち込みます(恥)
カラオケが楽しめる人やカラオケでストレス発散できる人を尊敬しています。
そのような人はきっと多数派でしょうけどね(^^)/
コメントをありがとうございます。
朝から楽しんでいただけましたか~!
乙女なんて書いてしまい、何ともお恥ずかしい(/ω\)です
今はスマホの時代・・何処へ行ってもアプリを使いますよね!
とにかく一人なので忙しいったらなかったです。
一度は経験しないと分からない事ってありますね!良い経験になりました。
みくさんともカラオケ行きたいな~
コメントをありがとうございます。
写真はどちらかと言うと、陰の方に惹かれます。性格なのでしょうね!
カラオケルームでフルート・・・
そうでしたね!フルートを習っているんですよね。音楽に触れることは、メンタルにもとても良い事だと思います。
発表会があるんですね。
とちかさんのフルート、聴いてみたいです。場所はご自宅近くでしょうね?
機会がありましたら、聴かせてくださいね(^_-)-☆
超音痴と思っているのは、自分だけかもしれませんね!