
おはようございます
ブログを始めた頃に使用した画像を
再びアップします。
最初のピンクのガーベラは、上の孫が
卒園の時に頂いた小さな花束を写した
ものです。
記念のガーベラです。
孫は、今年三年生になります。
そして、赤のガーベラ…
頂き物の真っ赤なガーベラが、形良く咲いたので
写真に収めました。
花束は、すでになくなってますがこうして写真として残っています。
赤のガーベラは、今でも鉢植えで残っています。
両方とも、大事な写真です
今日もお付き合いありがとうございます(^_-)-☆
* 手違いで同じ写真が二枚載ってしまいました。
右下の花体は花びらの下を切らずに入れてほしかったです。
花の写真を撮る時は、主体に傷みのない綺麗なものを選ぶのが原則です。
早速のコメント、ありがとうございます。
以前の画像を使用した、横着なブログでございます。
ピンクのガーベラの下の花弁が、中途半端なものになってしまってますね!
この時、花瓶に挿して撮りましたが、花瓶のふちが
映ってしまうので、切り取った記憶があります。
そうですね!
自分でもそう思います。
ご感想を寄せて頂き、感謝!!
二つの綺麗なガーベラのフォトの色に惚れました
ピンクの淡い色合い・・対照的なもう一個の
花のいろいいですね
こころ癒されました。
じっと
見詰めていたら
一篇の詩が生まれそうな・・
僕は全くの素人なので
如何感じられるのか?が勝負です
お褒めの言葉、恐れ入ります。
一度使用した写真を使う、横着をしてしまいました。
ちょうど2年前、新しく一眼のカメラを買ったばかりの時に写したものです。
孫の卒園の記念に、我家のリビングにずっと飾ってあります。
赤のガーベラも、気に入った一枚になってます。
角田ブログさまのフォローは、以前からさせて頂いております。
今後とも、宜しくお願いいたします。
早速のコメント、ありがとうございます。
どなたかが、この写真を見て「ベビーピンク」と
言って下さいました。
そんな優しい色合いのお花でした。
こんなお花から、詩が生まれてくるなんて・・・
どんな詩でしょうか~
まんぼさんのブログも楽しみにしています。
銀河の中のひとつの花宇宙
「桃源郷」
あのhitoの胸の裡には
きっと
はな達が集う鄙の郷がある
あのhitoに慈しまれた花の精たちが
あのhitoの胸の奥に
密やかに創る共生の理想郷がある
覗いてみると分かる
あのhitoの画に絵に
はにかんで寄り集うhanaたちの
晴れやかに優しく
頬笑みに溢れ、喜びの色彩を纏って
そこに確かに在る桃源郷が・・
Yさんへ
03/08 21:11 万甫
テンプレートの星空と
花を愛するyokoさんのブログをimageして
知り合いになれた縁に喝采
細やかな
クリームソーダの様な素直な趣ですね ♪
赤いガーベラ・・
具材がいろいろ入った塩梅の優れたクリームシチューを連想しました。
二つのお写真、主張がはっきりしたところに聡明感を持ちましたよん ♪
ステキな詩をありがとうございます。
今日の一日が素晴らしい日でありますよう・・・
毎度コメありがとうございます<(_ _)>
いつも斬新な発想のsurekusa様に、拍手
お花達も喜んでいますよん♪