写真はいずれも家の近くの場所です
一番下の写真はいつもの家族のモニュメント・・
位置を変えて撮りました
先日、衝動買いをしたカメラ(Sonyサイバーショット)で
写したものです
前回の向日葵(露光間ズーム)の写真が撮りたくて
数日間取説とにらめっこでした
しかしいくら設定してもできません
結局Sonyのコールセンターへ問い合わせるも
レンズ交換の出来ないカメラなので、
「露光間ズームは出来ません」との回答でした
ガッカリ😢でしたが、仕方ありません
カメラの特性があって、このカメラは連写が凄く良い!!
何でもできるわけではない・・・と自分に言い聞かせました
使わなくなったレンズは、今日ブロ友さんの
元へ届く予定です
少し重たいのが難点ですが、広角からかなりの望遠まで写せます
きっと新しい世界が広がるはず・・
どうぞ可愛がってくださいね(*^-^*)
今日もご訪問ありがとうございました(^_-)-☆
こんばんは🤗
暑い日が続いていますが、お元気ですか?
新しいカメラを買ってしまいました。
あまり考えも無く、衝動買いです。
新しい世界が広がるといいのですが…
どうなりますか?
今日からオリンピックが始まります〜
今開会式を見ながらお返事をしてますよ!❢
2週間、無事に進むと良いですね😉
いつも応援ありがとうございます♪
「、、、これからまだまだ勉強です、、、」とコメント欄にあったyokotyanの熱い向上心に拍手を贈りたい。
ますます楽しみになりました。
コメントをありがとうございます。
yukiさんのように、情緒豊かな毎日を過ごしたいのですが、何しろガサツものゆえ、思い立ったらすぐに行動してしまいます。
昨夜はお月さまがやっと撮れました。
今日も暑くなりそうですね!
気を付けてお過ごしください(*^-^*)
レンズが無事届いたようで良かったです。
hanahanaさんの手元で、どんな風に写真が撮れるか・・楽しみにしています。
どうぞ可愛がってくださいね(^_-)-☆
ありがとうございました。
お返事が遅くなりました<(_ _)>
私が購入したのは、RX10Ⅳ(中古)です。
ご想像通りのお値段でした。
メカのことはほとんど分からず、お恥かしのですが、動く物を捉えるのは凄いと思います。自分の力が備わっていないので、どれだけの写真が撮れるか分かりません。
昨日は、ヨドバシカメラで、バッテリーやリモートコマンダーなどを買ったら、またお札に羽根が生えて飛んで行きました。
写真って贅沢な趣味ですよね!
おはようございます(^^♪
お返事が大変遅くなりました。
ブログを始めたばかりの頃、「見る側の心・・」とか、そんな事を書いた覚えがあります。偉そうなことを書いてましたね!
皆さんの感じるろれぞれを、大事にしたいと思っています。いつもありがとうございます<(_ _)>
常に、新しい世界へ挑戦のyokoさん。
素晴らしいですね、いろいろな面で見習いたいと思いました。
yokoさん 今年に入ってもう2台目の新しいカメラ‼
腕の良い人ほど 道具にこだわるは本当です。
「弘法筆を選ばず」は嘘で弘法大師さまも
筆には吟味に吟味を重ねたことと思います。
2枚目の写真光芒というか光線というか
綺麗に撮れていますね。
レンズ18mm~400mmまで撮れるので到着を楽しみにしています。
レンズは良くても腕が~( ノД`)シクシク…ですが宝の持ち腐れにならないように
使わせていただきます。(__)
Sonyのサイバーショットといいますと1インチセンサーの
RX100シリーズでしょうか?
小型・軽量でありながら驚くほどの解像力と画質で、APS-C機
と較べても遜色無しと言われていますね。
でも一番人気のRX100M7は通販の最安値店でも12~13万円、
中古でも10万以上します。
飲兵衛が現在愛用しているAPS-C機のD5600より遥かに値段が高くて、
飲兵衛、達磨さんになってしまいました。
(手も足も出ません)
もうトホホホなんだから、
(涙・・・)
三枚目は、光源一つひとつに” 想い ”があるように感じました。
それぞれに、軽ぅ~い想いや深刻な想いが、きっとあるんだなぁと思いました。
新しいカメラでの写真UPは、初めてではありませんでした。
流し撮りも新しいカメラでの撮影でした。
紛らわしかったですね!
露光間ズームは、残念ながらできない事が分かりました。
あっと驚くものは親爺様の十八番ですから、そちらで驚かせてもらいます。
とにかく、新しいカメラに早く慣れないといけませんね!
早々にコメントをありがとうございます。
写真のお仲間に、このカメラを持っている方がいて、自分も欲しくなってしまいました。
他人のものを欲しがる子供みたいですね(*ノωノ)
のりさんの行動力にも、いつも驚いています!!
今日も暑くなりそうですね!
カメラはSonyのサイバーショットです。
広角から望遠までレンズ交換無し・・
ネオ一眼もそうですね!
出かける時は、なるべくカメラは一台で・・
そう思って買いましたが、できない機能もあるんですね。
それぞれカメラの特性を活かして使っていきたです。これからまだまだ勉強です~
コメントをありがとうございました。
どんな世界を見せてくれのるかなと、楽しみにしております
新しいカメラ買われたのですね~
レンズ交換ができないというのは
いわゆるネオ一眼的なカメラなのかな?
どんな写真が撮れるか楽しみですね~