***さざんか***
***皇帝ダリア***
皇帝ダリアを撮った帰り
こんな空が広がっていました
2022/11/19 撮影
さざんかは駅前、皇帝ダリアは近くの高校のグランド裏
いずれも近場です
日曜日の今日は、寒い一日でした
お歳暮の品を選び、ネットで注文しました
明日からクラブの作品展が始まります
なかなか良い作品がありません
アッと驚くものでなくとも、感動する写真を撮りたい・・
そう思いながら、カメラを向けています
ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆
そう言えば皇帝ダリア今年はまだ本物見てなかったかも?
最近は庭に植えてる方結構見かけます。
これだけ高いと虫も花が見つけやすいかも?
もうそろそろ年賀状も考えないといけな
い季節になりました。
1年経つのが早すぎる。
こんばんは🌌
コメントをありがとうございます
皇帝ダリアの写真を撮っている間、数人の方から声を掛けられました。「このお花は、何と言うのですか?」その度に「皇帝ダリアです」と…
大きな、目立つお花なのに、あまり知られていないのかしら?
時期的に虫は見かけませんでしたね~
お歳暮を送る時期になりましたね!歳を重ねるごとに、一年が
あっと言う間に過ぎていきます。
今日は寒い日でした。
暖かくしておやすみ下さいね💤😌
さざんか・・
先日の煉りきりを思い出しました 笑
食べるのも 見るのもいいですね
皇帝ダリア、私も最近あちこちで見かけます
上を見上げると青空と相まって
本当に皇帝感がありますよね
どちらのお花もyokoさんに
きれいに撮ってもらえて嬉しそうです
作品展・・・頑張ってください
あ、無理せずに・・😅
なんて美しい山茶花でしょう✨
このお写真を作品展に出されないのですか。。とても心に響きます・°*
皇帝ダリアは、「木立ダリア」ではなく、やはり「皇帝」ですよね~。
先日、植物園で撮ってきましたが、無粋な鉄製の支柱が邪魔して、上手く撮れませんでした。
皇帝ダリアが植えられてた近所の休耕田が、、、また宅地造成です(´;ω;`)
ふんわりとしたサザンカ素敵です✨
そして作品展があるのですね!
yokoさんの写真はどれも本当に素晴らしいです!
カメラの知識が皆無の私でも、なんというか・・・「わあ♡」となります。
温かい気持ちになるんですよね (*'ω'*)
また作品展の様子など教えてください♪
コメントをありがとございます。
土曜日は良いお天気でしたね!
青空を浴びると、セロトニンが出て、気持ちも上向きになるそうです~
皇帝ダリアを撮った日も、とても良いお天気で、皇帝ダリアと青空が取れました。皇帝ダリアとは、良く言ったもので、ダリアの王様ですから=皇帝ですね!
今日、写真展の設置日でした。
明日から始まります。ジュリアさんが近かったら来ていただくのですが残念です。また改めてブログの中で、作品につてはご紹介させていただきます。
今日もありがとうございました(^_-)-☆
コメントをありがとうございます。
今、お花の少ない時期に、大きな皇帝ダリアが見られるのは、嬉しいです。
山親爺様の所は、雪の花ですね!
これは、北の地方だけの特権ですね。
これからの撮影・・滑ってお怪我のなきよう気を付けてください。
コメントをありがとうございます。
さざんかの写真を・・嬉しいです。
でも、ちょっと暗い感じだったのでは?
作品展は、今日作品を展示してきました。
さざんかも、これからの候補になるといいのですが・・作品となると、なかなか難しいです。
写真用紙にプリントすると、イメージが違う事があるからです。
wakoさんの皇帝ダリアも、見たいですね~是非UPしてください!!
お立ち寄りありがとうございました(^_-)-☆
コメントをありがとうございます。
作品展となると、みなさん選りすぐりの作品が並びますので、私の作品などお恥ずかしいものです😢
このブログが、私にとっての作品展のようなものですから・・
次回は、できれば作品展の様子を、載せられたら・・と思っています。
温かいコメントいつもありがとうございます。