こんにちは すっかり雨
梅雨空ですね。。。 昨日の学童野球は、結局2試合目の途中で中止、順延となってしまいました。。。 梅雨の時期はスケジュールが思うように進まずイライラします・・・が、仕方ないですから慌てず、焦らずで
今日も休日的な話題です お付き合いください
昨夜、野球関係者の方と飲んでいて思い出したのですが・・・「私の夢」10年前から(転職する前から)思っていた「私の夢」・・・『沖縄移住計画』 一緒にこの『夢』語り合っていた私(すぎ)の大親友が他界してから思いが薄れていました。。。
「そういうことを言う人ってよくいるんですよね。」「本当にやる人はとっくにやってるんですよね。」って昨夜も言われましたし、このブログを読んでいる人も思っていると思います 実際に家族のこと、親のこと、仕事のことなどを考えると厳しいんですが・・・『夢』ですから
寄居町商工会の会員さんに沖縄出身の方がいて、その方が沖縄に帰るときに一緒に連れて行ってもらう・・・なんて約束もしています その方の沖縄の実家にも挨拶には行ってきました
でも、おじいちゃんに「甘いこと言うな!」って怒られました・・・『夢』ですから
昨年の研修で沖縄県職員の方と那覇商工会議所の方と知り合えて『夢』の話をしましたが、その後音信不通です・・・・・『夢』ですから
▲沖縄の魅力のひとつ“海”
▲私(すぎ)の好きな市場の食堂!
「郷土愛って言ってるくせに・・・」ってお叱りの言葉をいただきそうですが・・・『夢』ですから たぶん叶う『夢』でなくて、寝ているときの『夢』なんでしょうね
逆に『寄居町移住計画』を考えてもらえるように明日からがんばります 結構、寄居町に移住してくる方も多いんですよね
「都心に近くて自然がいっぱい」って感想が多いです
『都心から最も近いオアシス・寄居町』 『寄居町は心も体も癒します!』