寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

かわはく(埼玉県立川の博物館)様より お知らせ!

2010年09月02日 16時51分59秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
統計開始以来113年でもっとも暑い夏!!

気象庁の発表によると、今夏(6~8月)の全国の平均気温が平年より1.64度高く
1898(明治31)年の統計開始以来最高だった。

特に8月は平年を2.25度も上回り、この暑さは9月も続く見通しで、
発表のあった1日も、気象庁が観測する921地点中242地点で、
9月の観測史上最高気温を記録。
157地点で、35度以上の猛暑日、789地点で30度以上の真夏日となったようです。。

こんにちは!寄居町商工会・田辺です!

これだけ暑いと、「川にドボン!」と川遊びをしていた子供の頃を思い出します。。
また、子供会で七夕時期に「かわはく」さんで、プラネタリウムを見た記憶があります。。
(まちがっていたらすいません。。)

さて、そんな昔からこの地域の子供たちの一大イベントパーク
埼玉県立川の博物館(かわはく)様より 特別展のお知らせです。



平成22年度 特別展 「葉~その形と利用」

日時:平成22年9月18日(土)~11月14日(日)
場所:埼玉県立川の博物館 第二展示室
■開館時間:9:00~17:00 ■休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
■観覧料:一般400円、学生・高校生200円


また、期間中には親子で参加できるイベントや、

「葉」に関する講演会なども予定されています!

詳しくは
埼玉県立川の博物館 (かわはく)をクリック!

沢山の植物には、「葉」があり、その葉で光合成をし、私たちに欠かせない酸素を出しています。
そんな重要な「葉」に、色々な形があるのはなぜでしょう?

気になったあなた!是非ご来場ください!!



投稿:田辺