寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

馬場俊英さん日比谷野音ライブは今日です!

2008年05月25日 10時10分27秒 | イベント情報
おはようございます。
今日の寄居町は、。でも、間もなく雨もあがりそうです。
早朝から、白川の住む露梨子地区では班別に、ゴミ拾いがおこなわれました。


地域の活動には、積極的に参加しましょう!


さてさて、今日の本題です。

今日の寄居町は、100歩譲って雨でもしょうがないですが、日比谷だけは雨が降っては困るのです
だって、今日は…

馬場俊英さんの日比谷野音ライブ


↑画像をクリック!


実は、昨日から寄居町の栄町地区で、人間照る照る坊主を制作して、今日のを祈願しています。


人間照る照る坊主【協力:お食事処 山崎屋旅館 かんだるま氏】

とにかく、今日は晴れますように!
寄居町からも、馬場さんの友人や後輩などで組織したメンバーで、バスごと日比谷に向けて出発します!
詳しいバスツアーの詳細は、ツアーに同行する杉山がお伝えします

過去の詳しい記事は、こちら


協力:お食事処 山崎屋旅館





投稿:白川

今日もエキストラ受付しています!

2008年05月24日 10時22分03秒 | YFC事業(フィルムコミッション)
こんにちわ。
すっかり、電話オペレーターさんの仕事が板についた白川です

商工会は、暦通りの営業なので、今日はお休みなんですが、電話対応のために、白川が出動しています

既に20件ほどのご連絡…
大変ありがたいです

ここで、お知らせです。

電話受付も可能なのですが、YFC(ヨリイフィルムコミッション)の専用サイトから直接お申込みいただいた方が、詳細が掲載されていますので、オススメです。

決して、楽をしようとは思っていませんので悪しからず…


↑こちらの画像をクリックすると、YFC(ヨリイフィルムコミッション)のサイトにいけます。

そうそう、映画の話しからは脱線しますが、今日はついに!!!



ゴーヤくんがを出してくれました!
※ヘチマくんかも知れません…



いつものように、会館前のプランターを覗き込むと…
※画像をクリック!


今日は、きっと良いことがありそうです。
第2回よりい経営革新塾の参加申込も定員まで残り1名!
お早めにお申込みください。

追伸:今日は、商工会に1人でいます
>青年部の皆さん
お手伝い大歓迎です


【公式発表】

※5/24(土)PM5:30時点での、エキストラ参加者数:171名
※内、寄居町民の方:76名

寄居町民の方々!町外の方々に負けています
ドシドシお申込みください





投稿:白川

商工会の電話が鳴りやみません。

2008年05月23日 12時49分45秒 | YFC事業(フィルムコミッション)
こんにちわ!
町内外で、反響をよんでいるYFC(ヨリイフィルムコミッション)事務局の白川です

今日の商工会は、AM8:00~電話が鳴りやまない状況です

皆さん、ご存知のとおり、今朝の新聞各紙で映画「ノン子(仮題)」エキストラ募集記事が掲載され、かなりの反響になっています…

推定ですが、お問い合せいただいた電話数:80件
恐るべし!新聞記事

では、掲載された今朝の新聞各紙をご紹介します。
※各画像をクリックすると拡大版がご覧いただけます。


5/23読売新聞→Web記事は、こちら
※読売新聞は、寄居町商工会初の掲載です。



5/23毎日新聞


5/23埼玉新聞


5/23埼北よみうり

5/25(日)には、東京新聞にも掲載予定です。
報道各社の記者の方々、掲載いただきまして有難うございます

YFC(ヨリイフィルムコミッション)エキストラ参加のお申込みは、こちら



追伸:本日、埼北よみうりと新聞折込(寄居町周辺)に「第2回よりい経営革新塾」の広告も入れさせていただきました。
エキストラ申込と併せて、お申込みください


「第2回よりい経営革新塾」募集用広告

参考:第2回よりい経営革新塾申込サイト





投稿:白川

5/23発行の「埼北よみうり」をご覧ください。

2008年05月22日 23時03分56秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
こんばんわ。白川です
今日の白川は、寄居のあちこちを駆け回る一日。
さすがに疲れました

今日は、新宿から映画監督の熊切さんらスタッフの皆さんが、寄居町を訪れました。
YFC(ヨリイフィルムコミッション)の事務局である私は、その対応でバタバタ…

では、白川の一日の動きを振り返ってみましょう。

8:30
朝礼
8:40
メールチェック&返信
9:00 
来客者への対応
9:30 
YFCサイトの管理をしてもらっているWEBSTANDにて、エキストラ募集ページの修正打合せ
10:30
商工会にて、今日中に処理しなければならない書類のチェック&処理
→県雇用開発協会へ、セミナー共催打診等
11:45
熊切監督ら、スタッフが到着→会長との歓談【協力依頼】
12:00
ロケハン 町内某所 1軒
12:30
教育委員会より携帯へTEL
電話打合せ→町内中学生の「就業体験受入」に関する担当者会議出席依頼
12:50
役場へ移動→産業振興課にて「町長・監督の会談」打合せ
13:00
町長と監督の会談
13:30
記者会見(読売・毎日・東京・埼玉)
14:00
スタッフらと昼食
14:20
ロケハン 町内某所
15:15
商工会に戻り、獣医さんからの開業相談に対応
15:45
机上に貼りつけてある留守中の電話など…「メモの山」への対応
16:00
融資書類の作成
17:00
よりい経営革新塾の追加広告について検討
デザイン事務所とのやりとり後→広告社へ発注
17:30
ロケハン 町内某所 1軒
19:00
ロケハン 町内某所 2軒
19:30
商工会にて、制作会社の助監督さんらと打合せ
20:00
ロケハン&事前撮影 町内某所 1軒
20:15
帰宅

商工会の業務は多岐にわたりますので、今一体何をやっているのかが分からなくなることもしばしば…


さて、そんな一日の中でも今日のネタは、やっぱりコレ


津久井町長&熊切監督
※マスコミの皆さん【読売・毎日・東京・埼玉】


もちろん会長とも挨拶。

明日の、埼北よみうりには、

YFCエキストラ募集記事

よりい経営革新塾の広告

が入ります!

是非、ご覧くださいね





投稿:白川

らーめん『うさぎや』 移転のお知らせ!

2008年05月22日 10時02分30秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

このブログでもお馴染みのらーめん『うさぎや』さん

この度、店舗が移転することとなりました

移転理由としては  らーめん店としては手狭なこの店の厨房では、この夏はお客様にも迷惑がかかるほど店内が高温になると予想されます。そのため、今年の夏前に移転をすることとしたようです。

オープンの予定は7月1日だそうです 
今後も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い致します 

 

移転先は国道140号沿い、スーパーヤオコーの向かい側で少し秩父よりです
地図http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F6%2F55.307&lon=139%2F11%2F42.994&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=343&CE.y=89(クリックしてください)

 

※今後の進捗状況も当ブログにてご案内していきます!


野菜のスイーツ! in フォレスト

2008年05月21日 13時05分01秒 | 会員事業所紹介

こんにちは 寄居甘党代表の“すぎ”でございます

今日は花園フォレストで見つけた野菜のスイーツ ごめんなさい・・・・名前は忘れてしまったのですが、トマトのゼリーです これまた、ごめんなさい・・・・まだ食べてないのです。。。仕事で事務所に行ったとき新製品の話を聞いてカメラにおさめてきました 美味しそう

 

▲トマトの酸味がフルーティー(?)

 

 

最近、東京でも野菜のスイーツが大人気のようで、一度食べてみたいんです たぶん、お店の名前はポタジエ(HPで確認して)


第14回寄居映画会『母べえ』

2008年05月21日 09時17分51秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

おはようございます 今日は快晴 晴れ晴れ気持ちE~~です

 

さて、寄居町映画会も14回目を向かえることとなりました 

今回は監督山田洋次 主演吉永小百合『母べえ』

最近は邦画が元気ですのでうれしいですね 寄居町映画会で上映されている邦画も最高です

最近の映画人気はCG技術の向上や映画館(シネコン)が良くなったことなどがあるようです 昔の映画館は清潔感もいまひとつ・・・でも、あの暗さが私(すぎ)は好きでしたが・・・

寄居町中央公民館もゆったり映画を観ることができるスペースがあります ぜひぜひ、映画は映画館、寄居町中央公民館で観てください お薦めです

 

▲山田洋次監督 吉永小百合主演

 

チケット販売などお問い合せは寄居町商工会へ

その他「寄居町観光協会」「ツタヤGREENBOOK寄居店」「寄居町中央公民館」「高橋商店リカーストアー」


“馬場俊英”日比谷野音ライブツアー!

2008年05月20日 08時40分31秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

おはようございます 台風ですか?厳密にいうと台風じゃあないみたいですが・・・すっごい雨ですね。。。

 

さて、今度の日曜日、25日『馬場俊英ライブ』です

日比谷野外音楽堂です

寄居町からもバスツアーが出ます 恩師、級友、先輩、後輩などなど50名ほどバスツアー以外にも大勢のファンが寄居町から駆けつけます さらに熊谷西高校関係者も  野音でピース 寄居からもピース

私(すぎ)も地元のファンとして、中学&高校の先輩としてピースしてきます ライブの模様は来週お届けしますよ

 

▲青春映画が好きだった!

 

 

『君はレースの途中のランナー』のワンフレーズ「バブルの頃に大学生だった 彼や彼女達 時代の流れに押し出されて 今みんなしがらみの中♪」・・・・懐かしい・・・・

バブルって知らない若者もいるでしょうか・・・だんだんと歴史用語になってきてますよね。。。昭和の終わり、あるいは平成の初めに就職して、たくさん給料もらって、たくさんボーナスもらって、だんだんと給料が下がってきて、リストラされたり、会社が倒産したり・・・・でもでも、今ここで生きています

そんな時代でした 平成初期の10年間・・・「失われた10年」と言われた時代・・・そんな時にがむしゃらに働いた・・・「失われた10年」なのに、なんでがむしゃらに働いたのか・・・・でも、全てがエネルギーになっています 今を生きるための10年だったんです

そのワンフレーズから私(すぎ)の頭に過ぎった思いです。。。。歌ってすごいですね みなさんの頭に過ぎる思いは? コンサートが楽しみです


焼きたてパン工房『ピッコロ』!

2008年05月19日 12時58分01秒 | 会員事業所紹介

こんにちは 先日、「米粉パン」の話をしましたが、私(すぎ)はパンが好きなんです “アルプスの少女ハイジ”に出てきた白パンを見たときから
寄居町商工会空店舗『ティンガーラ』で焼きたてパンの店をやっていたのも、商店街に焼きたてパンの店があったらなぁ・・・って思いもあったので

 

今日は『ベイカリーショップ ピッコロ』さんの紹介をします 場所はスイーツの「花園フォレスト」さんの中にあります 朝の7:30からオープンしているんですよ
朝に『ベイカリーショップ ピッコロ』さんで朝食を買って出勤 そんな一日の始まりもいいですね

▲店舗内はパンの香りが最高! 

 

▲お薦めの「野沢菜おやき」! ちなみに人気No1は・・・・

 

▲たくさんの種類のパン!たまりませんね! 

 

▲あま~いパンも種類豊富!

 

※詳しい内容は『ベイカリーショップ ピッコロ』さんのHPへ(上の名前をクリックしてください!) 


情報提供のお願い。

2008年05月18日 06時03分24秒 | YFC事業(フィルムコミッション)
おはようございます。
最近、色々な悩みをかかえていて、ちょっぴりな白川です

今日は、blogを見てくれている皆さんへ、情報提供のお願いです

情報提供の内容は…

8畳~12畳くらいのフローリングの子供部屋情報です。
実は、6月10日~ロケがはじまる「映画 ノン子(仮)」での主演女優さんの自宅部屋を探しています。
【もちろん寄居町内】

1日or2日間、お部屋を貸していただきまして、皆さんご存知の女優さんを中心にロケをさせていただきます。

設定だと、34歳くらいの女性が使っている部屋で、新しい部屋はNG。
ある程度の使用感がないといけません。

その他、細かい条件として…


部屋への入口ドアノブは、右側にあり、子供部屋方向(奥)に押すドアがある。
※ドアの形状は問いません。


子供部屋の窓枠が「木」だと◎。
1Fにあると◎。※2Fだと○。

以上の、条件で探しています。


■娘さんが嫁がれて、空いているお部屋がある!
■息子の部屋だけど、空いているし、美術で飾れば、女性の部屋になるかな?
■そういえば、同じ中学だった友達の部屋が設定に近いような…

などなど、持ち主さんに確認をとっていただいた後、商工会へ電話orメールで情報提供してください。

5月19日(月)PM4:00までに、ご連絡いただけると非常に助かります。
ご協力、宜しくお願い致します。


情報連絡先:寄居町商工会 ℡048-581-2161
E-mail:shirakawa@yorii.or.jp
参考:ヨリイフィルムコミッション





投稿:白川