寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

吊り橋だった「正喜橋」の写真です!

2009年03月25日 09時11分34秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

 

吊り橋だった「正喜橋」の写真が届きました。  数枚届きましたのが、とりあえず1枚紹介させていただきます。 

吊り橋から現在の橋になったのは何年前なんでしょうか? すみません・・・・調べておきます。

 

私の母親から昔、昔に聞いた話では(記憶と情報があやしいが・・・)、母親が子供のころ(60年程前)正喜橋あたりの荒川は水量が多かったらしいです。 雀宮のポンポン山あたりから飛び込めたと言っていました。 それは無理だろうって子供ながらに思っていましたが・・・・

 

▲貴重な写真のご提供に深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


たくさんの吊り橋時代の正喜橋の情報ありがとうございます!

2009年03月24日 19時00分27秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんばんは! 寄居町商工会の杉山です!

 

昨日の寄居町商工会ブログ「吊り橋だった正喜橋の写真を探しています!」へ、たくさんの情報が届きました。 本当に本当にありがとうございます。 その中で古い書物を届けていただきましたので紹介いたします。

 

ふるさとの想い出・写真集 明治・大正・昭和 『寄居・岡部』

 

寄居と岡部の街並み、商家、学校、農業、交通、名勝旧跡、戦争、暮らしと人々、などなど。 たいへん興味深い写真が掲載されております。 

 

▲ふるさとの想い出 写真集『寄居・岡部』

 

今後も寄居町の歴史を少しづつ紹介していきます。 っていうか、少しづつ勉強していきますので、何か情報がありましたら教えてください。

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


工業部『県外視察研修会』@栃木

2009年03月24日 12時17分53秒 | 先進地視察日記
こんにちは。笠原です
今日は、過日開催された工業部の県外視察研修会の様子をご報告いたします


【1日目】
日本サーモスタット㈱塩谷工場視察

1日目は、会員である株式会社エヌテーシー工業さんの紹介で、『日本サーモスタット㈱塩谷工場』の視察を行いました。



日本サーモスタット㈱塩谷工場では、自動車のエンジンをはじめ、人工衛星、ロケットなどの先端技術には欠かすことの出来ない
温度をコントロールする技術製品『サーモスタット』を一貫生産している工場です。

国内では60%、世界では30%のシェアを占めているそうです。


工場内は撮影出来ませんでしたので詳しくはHPをご覧下さい。→ http://www.ntcl.co.jp


【2日目】
ツインリンクもてぎ視察
栃木県茂木町との情報交換会「HONDAと茂木町について」

2日目は、栃木県茂木町にあるオーバルコースとロードコースを併せもつ世界初のサーキット場『ツインリンクもてぎ』を視察し、サーキット内にあるグランドスタンドスイートルームをお借りして、栃木県茂木町の服部副町長さんと担当職員の田中さんとの『HONDAと茂木町について』情報交換会を開催いたしました。

栃木県茂木町では、『ツインリンクもてぎ』のオープンをきっかけに、本田技研工業株式会社の紹介で、アメリカ合衆国インディアナ州スピードウェイタウンと世界的に有名なサーキットを有し、町の規模もほぼ同じなどの共通点が多いことから、教育・文化を中心にそれぞれの発展につなげていこうと友好都市を締結し、茂木町の子供たちに国際感覚を養うことを目的に国際交流を積極的に実施しています。
また、『道の駅もてぎ』を中心にツインリンクもてぎの来客者や町への観光客を意識した地域振興事業を積極的に取組んでいます。

そのような取組について、服部副町長や担当職員の田中さんより大変熱意ある興味深いお話をして頂き、参加者一同今後の街づくりや地域振興に役立つヒントを頂き大変良い刺激となり、有意義な情報交換会を開催することができました





ツリンリンクもてぎ http://www.twinring.jp

栃木県茂木町 http://www.town.motegi.tochigi.jp



【番外編】
昼食に訪れた宇都宮市の~豆腐と湯波~月山
地元の素材にこだわり、栃木県産の大豆を使用し、彩り豊かに料理した豆腐とゆばをメインにした本格的な和食と懐石料理の店です。
お食事は、茶室のようなにじり戸をくぐって入る落ち着いた雰囲気でくつろげる個室でいただけます。



茂木町服部副町長
苺が旬の季節限定道の駅もてぎの名物アイスクリーム『おとめミルク』




目の前で栃木の特産苺であるとちおとめを潰してミルクアイスクリームにまぜ合わせて調理してくれます。

苺のフレッシュ感と濃厚ミルクアイスの相性はかなりGOOD


お立ち寄りの際は是非食べてみて欲しいアイスです

鉢形城址のエドヒガン桜が咲き進んでいますよ!

2009年03月23日 11時53分18秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

 

昨日にご投稿いただいた鉢形城址のエドヒガン桜が一気に咲き進んでいるようです。 またまたご投稿いただきましたので写真をアップします。

▲鉢形城址のエドヒガン桜はやる気満々のようです!

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


吊り橋だった正喜橋の写真を探しています!

2009年03月23日 09時06分39秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

 

吊り橋だった「正喜橋」の写真を探しています!

 

寄居町で橋といえば「正喜橋」 
寄居町は荒川によって南北でわかれています。 それを繋いでいるのが「正喜橋」です!

 

商工会へ他県から「正喜橋」の問い合わせのメールがありました。 吊り橋時代の「正喜橋」の写真が見てみたいとのことです。 

私も探します。 が、もし吊り橋時代の正喜橋の写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら、寄居町商工会の杉山までご連絡下さい。

 

▲現在の正喜橋!

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


鉢形城址のヒガン桜が咲き始めました!

2009年03月22日 10時50分55秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

 

全国的に桜の話題が盛り上がってきていますね。 寄居町も来週にはあちこちで咲き始めることでしょう。

寄居町でのスタートは鉢形城址のエドヒガン桜です。 今日はエドヒガン桜の情報が寄せられましたので紹介します。 投稿いただいたKさまには感謝申し上げます。

 

▲Kさまからの投稿写真です。二分咲きほど。

数日中にやる気マンマン満開になる雰囲気のようです。

 

【お願い】 寄居町の桜情報をお寄せ下さい。 写真を一緒に送っていただけますと幸いです。 

 

 

それにしても春がやてきたって感じがしますね。 今日などは様々なイベントも開催されているようです。 川の博物館、秩父鉄道ハイキングなどなど。 SLも走っていますよ。 春の寄居町へ遊びに寄ってください。

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 


第81回選抜高校野球大会開幕!

2009年03月21日 12時24分29秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
こんにちは!寄居町商工会の杉山です!

WBCが盛り上がっているところですが、その原点である高校野球が本日より始まりました!



その大会で高野連会長がインタビューを受けていましたが、問題となった特待生の件について会長としての考えを述べていました。

高野連会長の言葉「野球があっての高校ではなく、高校があっての野球」建前的なところもあるでしょうが、基本的には私もその通りだと思います。

特待生問題は他のスポーツでの問題など、様々な意見があるでしょう。

しかし、特待生問題とは別にしても、スポーツは教育の一貫であってほしいと思います。教育の問題、学校の問題となってしまいますが、偏ったものにならないように気をつけてほしいですね。


私も気をつけていきたいと思っています。



またまた休日的な話題で失礼しました。尚、上記の意見は私個人的なものです。

寄居中PTA役員にて「子供たちの輝かしい未来づくり」に協力します。

2009年03月21日 07時18分04秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
おはようございます!寄居町商工会の杉山です!

みなさま、休日をいかがお過ごしですか。日本列島も縦長ですよね。桜が始まってますね。関東地方も来週あたりは咲きますか?


さて桜と言えば入学シーズン到来。我が子も中学に入学です。寄居中は桜沢小、用土小、寄居小の3校が一緒になります。子供たちにとって新しい世界が始まるわけですね。

私も来年度から寄居中PTA役員としてお世話になることとなりました。私のテーマである「子供たちの輝かしい未来づくり」のステップになればと引き受けることとしました。

……実際は断れなかったのかも。気の弱い私です。。。

しかし、お声をかけていただいた以上は寄居中の子供たちのためにがんばりたいと思います。(総会で承認されないかも……)


中学生は難しい年頃ですから、小学生に接してきたのとは違うのでしょうか?楽しみと不安が混じりますが、とにかく愛情を持って接していきたいと思います。

寄居町の一人のオヤジとしても、商工会職員としても、子供たちに寄居町を愛し、そして誇ってもらいたい。もちろん町づくりにも力を入れなくてはいけませんが、子供たちにも地元に触れてもらいたい。そんなことも意識していきたいと思っています。

もちろんグローバルな時代ですから世界に目を向けてもらうことも大切です。子供たち全員に与えられた多くのチャンスを膨らませてやりたいですね。


そんなことで、「子供たちの輝かしい未来づくり」のためにがんばりたいと思います。



休日の朝から偉そうにすみません。おとといの夜に新旧役員の打ち合わせがあったものですから。



追伸
写真は寄居中前の桜沢駅です。寄居中体育館も少し見えますか?

念願の『コールドストーンアイスクリーム』に行ってきました!

2009年03月20日 21時08分30秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
こんばんは!寄居町商工会の杉山です!

私が甘いもの好きってのは有名(?)な話。。。。大好きなんです。


今日初めて『コールドストーンアイスクリーム』に行ってきました。夜だったこともあったのか、空いていたんです。2組待ちだけでした。

ストロベリー&生クリーム&スポンジ(名前はわかりません……)美味しかったですよ!歌もバッチリ歌ってもらいました。私、手拍子したゃいました。


まぁ~でも、あんなに並ばなくても……



またまた休日的な話題で失礼しました。

福岡ソフトバンクホークスの影浦安武選手が引退表明。

2009年03月20日 12時05分34秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
こんにちは!寄居町商工会の杉山です!

今日の読売新聞の一面に「あぶさん」が!

「あぶさん」って知ってます?福岡ソフトバンクホークスの選手。


と言っても漫画の話。水島新司先生の長寿漫画「あぶさん」の主人公。62歳ですよ。今シーズン限りで引退を表明したようです。

この漫画は現実のペナントレースと連動していて、入団37年目だそうです。漫画も37年続いているのでしょうか?でも私が小学生のころからやっていましからね。

私は最近は読んでいませんでしたが、小学生のころは「ドカベン」「野球狂の歌」「男ドあほう甲子園」「球道くん」「一球さん」、もちろん「あぶさん」を読んでいました。すべて水島新司先生の作品です。

まだ「あぶさん」が続いていて、62歳で現役だったとは。。。驚きと、喜びと、さびしさが…「あぶさん」お疲れ様でした。


少し懐かしい記事が載っていたので紹介しました。休日的な話題ですみません。



WBCは日本が勝っているようです。がんばれ、侍ジャパン!