思いつき生活!!

日々の暮らしの中での、、ほんのひとコマ。見せてあげる!!

実家の父の事、母の事。

2014-03-29 18:40:13 | 生活全般
先日拾った餅を実家に届けた時の事。
雨降りだったのに父が留守だったんで
母に「お父ちゃんどこ行ったの?雨降りなのに」
父は釣りだの山歩きだのが趣味です。
すると母『この間掛かりつけの病院で心電図とったら不整脈があるって。そんで専門病院で検査しろって言われて 今日行ってるんだわ。』
だそうで、、。
不整脈って言えば この世界でのお友達のみちみちさんの事が頭に浮かびました。
みちみちさんも先日、ブログで不整脈の事を言っておられました。

父も元気だと思ってましたが何にしても70代後半ですからね。

そんで夜になって父に電話して聞いてみたらいろいろ検査してみたんだそうで
ウォークマシンみたいなので歩いて脈を診る、、とか24時間ずっと測定してみたりと
ウォークマシンでは歩いてる最中も脈が乱れっ放しで医者に「何ともないですか?」って聞かれたけど
何ともなかったし。(苦しくなったりしなかったと、、)
医者は「これだけ乱れたら変化がありそうなのにおかしいなぁ、、」と。

そりゃ父は普段から山歩きとか平気でやってたんだから。

そんで今度は改めてCTやるんだそうな。


母の事。
母は膀胱カテーテルやってます。(腹部に穴をあけ、膀胱に直接カテーテル入れて そこから尿を出してます。袋に溜めてます)
そんでその管が調子悪くてよく抜けたりズレたりするんです。
ズレると尿がちゃんと出せずに溜まってしまい苦しくなるんです。自分で調整して入れなおしたりして上手く復活できる事もあれば
どうやっても入らなくて専門病院へ行って処置してもらったりします。
今度、そのカテーテルを簡単に処置できるように手術するんだと、、。
(腸の所から何だかかんだか、、よくわかりませんが、、)
母は腸閉塞もあるんで開腹してみた具合でどう処置するか、、だそうです。


何にしても父も母も老年ですからね、
でも元気でいてほしいものです。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする