弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

平成30年度 短答演習ゼミ第2期(2018年1月~3月)のご案内

2017-12-06 22:41:34 | 2018ゼミ情報
平成30年度 第2期短答演習ゼミ(2018年1月~3月)のご案内を掲載します。  1月からの短答の演習講座を開講します。年内に行った「短答演習講座(1期 10月~12月 全12回)」が、年内の論文ゼミの進行に合わせて細かい範囲指定で行ってきましたが、年明けはより実践的な演習を行います。  過去39年に亘るデータの蓄積に基づき、過去問の出題分析を踏まえた上で、新作問題も取り入れた演習・解説を行いま . . . 本文を読む
コメント

平成30年度 論文過去問講座(2018年1月~3月)のご案内

2017-12-06 22:20:46 | 2018ゼミ情報
平成30年度 論文過去問講座(2018年1月~3月)のご案内 【論文過去問講座】  平成18年から平成29年の12年分の論文試験問題の演習・解説を全12回で行う論文試験過去問解説講座です。  例年、解説講義のみ行ってきましたが、本年度は最初の1時間で解説予定の過去問を題材にして小問形式で実際に1問答案を書いていただきます。その答案については翌週添削の上、返却します。  問題文の読み方、答案作成の着 . . . 本文を読む
コメント

平成30年度 論文ゼミ第2期(2018年1月~3月)のご案内

2017-12-06 21:45:45 | 2018ゼミ情報
年明け2018年(平成30年)年明けからの論文ゼミ第2期のご案内です。 1月から3月に開講する論文ゼミです。 ※第2期は、当初予定は1月5日(金)(金曜クラス)、1月6日(土)、1月7日(日)からとしておりましたが、都合により開始を1週間遅らせます。 ※第1期と同じ時間帯で第2期も開講します(金曜夜、土曜午前、日曜午前のクラスがあります。) ※短答免除者用に、4月5月も継続して【論文ゼミ第Ⅲ期( . . . 本文を読む
コメント