弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

あと六日。何ができるか。何をすべきか。

2007-05-14 08:20:30 | 勉強のやり方
試験前、最後の一週間です。

短答で重要なのは以下の二つ。

まず、「問題文に騙されない。」(別に問題文は「騙そう」と思っているわけではなく、自分が勝手に騙されているだけなのですが。)
次に
「正確な知識。」

知識がいくらあっても、問題文に騙されてしまうと点数を失うので、問題文に騙されないことが大前提です。
当日、集中力を欠くと問題文に騙されてしまうので、当日の集中力は当然に重要。

正確な知識は直前にどれだけ見直しておけたか、が勝負です。これは直前の過ごし方で決まります。

直前最後は今まで勉強した範囲を「すべて」見直しましょう。
あまりにも基本的過ぎて自分の常識になってしまっているような内容はわざわざ見直す必要はないでしょう。
ただ、自分の中ではまだ常識化されていないという内容については「すべて」見直しましょう。
すべての範囲を見直す時間はまだ残っています。

自信喪失気味の人も、「あと1週間で合格者の半数は入れ替わる!ぎりぎりで滑り込む!」くらいの心意気で頑張ろう。
自信満々であっても、「直前に手を抜いたらやばい」くらいの慎重さで、再度、気持ちを引き締めて臨もう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 短答試験会場に行ってみまし... | トップ | 短答試験会場に行ってみまし... »

コメントを投稿