弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

受験票は来ましたか。

2007-05-09 12:07:44 | 日常
みなさん、受験票は届きましたか。
あと12日、頑張っていきましょう。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成19年度弁理士試験の試... | トップ | 短答試験会場に行ってみまし... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 届いてないけど、今日帰宅したら届いてるといいな。 (かずのり)
2007-05-09 12:28:01
 届いてないけど、今日帰宅したら届いてるといいな。

 会場どこだろう。早稲田は嫌いだな。
返信する
追伸、商標法の解説メール来ないけど? (かずのり)
2007-05-09 12:29:09
追伸、商標法の解説メール来ないけど?
返信する
ご無沙汰しております。昨日受験票が届きました。... (自転車男@会社)
2007-05-09 21:07:42
ご無沙汰しております。昨日受験票が届きました。中央大の後楽園で受けてきます。
返信する
当方も昨日受験票が届きました。短答式会場は神田... (おーちゃん)
2007-05-09 21:43:48
当方も昨日受験票が届きました。短答式会場は神田の東京電機大学です。お奨めの朝勉場所はどこでしょう?
返信する
届きましたが、12時~16時までが試験時間になっ... (おおさかさん)
2007-05-09 23:05:09
届きましたが、12時~16時までが試験時間になってます。
4時間に変更になった?
間違い通知のようです。

大阪 近畿大学会場の通知です。
返信する
 受験票が届きました。やっと、ひと安心です。書... (わがままな親父)
2007-05-09 23:25:02
 受験票が届きました。やっと、ひと安心です。書留郵便で出したけど、受理通知が来ないんですもんね。

 冷や冷やしてました。

 中央大学が会場ですね。後楽園の近くに未だキャンパスあったんだね。八王子に全部移転したとばかり思ってました。

 今週の土曜は下見に行ってきます。

 後楽園でヴィクトリアマイルでも買って、ラクーアで温泉してくるかな。
返信する
堤先生が受験番号と受験場所を聞いてきた。 (わがままな親父)
2007-05-10 07:03:51
堤先生が受験番号と受験場所を聞いてきた。

思わず返信してしまったが、何に使うんだろうね。
返信する

コメントを投稿