弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

平成24年度口述ゼミ(東京)の説明会のお知らせ

2012-06-04 17:26:38 | 平成24年度(2012年度)過去ログ
お問い合わせの多い口述ゼミに関して、平成24年度第3期の口述ゼミの説明会を以下のとおり開催します。

※平成24年度の試験で論文(必須)免除の方が対象です。平成24年度の試験で論文試験を受験される方は論文試験終了後に別途口述対策ゼミを開講する予定です。
※現在吉田ゼミの口述ゼミを受講中の方は別途ご案内します。


【日程】
 平成24年6月10日(日) 19:00~20:00
 平成24年6月12日(火) 19:00~20:00
【対象】
 現在吉田ゼミの口述ゼミに参加していない方
 現在口述ゼミに参加されている方には別途ご案内します。

【内容】
 第3期口述ゼミは、
 平成24年6月23日(土)から毎週土曜日14:00~
 平成24年6月26日(火)から毎週火曜日19:00~
 の日程で行います。(土曜と火曜は同一内容)
 昨年はどんような資料を使用したか、とか、どのように進めていくのかということをご説明いたします。
 ※しばらく「平成23年」と表記していましたが、「平成24年」です。訂正しました(平成24年6月7日)。

【参加方法】
 メールタイトルを「口述ゼミ説明会参加希望」として、
 メール本文に参加希望日と氏名を明記して
 yoshidazemi☆hotmail.com(☆を@に代えてください)
 までメールをお願いします。
 その際、
 ①吉田ゼミを何で知ったかをお知らせいただけると幸いです。(ネットで偶然、受験雑誌から、書籍から、受験生の友人から、合格者から、試験会場でのチラシ等)。また、過去に吉田ゼミを受講した経験がある方は、何年度の何ゼミを受講したかをお知らせ下さい。
 ②本年度口述試験受験までの経緯をお知らせ下さい。
   例えば、
  「平成21年度短答合格、論文不合格、
  平成22年度、論文不合格
  平成23年度、論文合格(選択は免除)、口述不合格
  平成24年度短答、口述受験」
  などのように記載して下さい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小針講師の「基礎トレ」のご... | トップ | 今日は短答の発表ですね »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
論文試験直後から参加することはできますか? (金星を探して)
2012-06-06 07:29:15
論文試験直後から参加することはできますか?

もしくは、論文試験受験者はほかにクラスがありますか?
返信する
「※平成24年度の試験で論文(必須)免除の方が対... (吉田)
2012-06-06 11:24:13
「※平成24年度の試験で論文(必須)免除の方が対象です。平成24年度の試験で論文試験を受験される方は論文試験終了後に別途口述対策ゼミを開講する予定です。」と書いてありますけど。。。
なお、選択科目のみの受験の方専用のクラスはありません。

返信する
お世話になります。 (掲示板前で待ってました)
2012-06-07 12:46:22
お世話になります。
第一期の説明会に参加した者ですが、
スーパー遡及効は認められますか?

今回優先権を受けられそうにないので、
ご検討お願いいたします。
返信する
すみません。目が「節穴」でした[E:coldsweats01] (金星を探して)
2012-06-07 20:32:16
すみません。目が「節穴」でした[E:coldsweats01]
返信する

コメントを投稿