会社の文具ヲタクさんと話をしていたら
「折れない芯のヤツ知ってます?」と、聞かれた。
実は、よく知らなかったので
したり顔で聞かれて、ちょっと悔しかったから
Amazonでさっそく検索
そして

購入したw
芯の太さは0.2で、
ほかで買えるかどうか微妙なので
芯も10個セットを購入w
芯が折れない理由というのが
芯を出さずに書くんです!
というか、芯をひっこめた状態で書き始めると
必要な分だけ、芯が顔を出すんでしょうね!
しかも、金属がひっかかることもなく書き味も滑らか!!

右側w
細いですが、安定して書けます
最近見つけたのが

右側w
大人の鉛筆でこちらはデッサンに最適w
でもって、
一番のお気に入りは

MONO消しつきのシャーペン0.3です。
文具はたのしいな~w
帰宅途中にある藤の花

藤棚の藤もきれいですが
こういう感じもきれいですねw

春になるといろいろな花が咲くのでたのしいですね~w
「折れない芯のヤツ知ってます?」と、聞かれた。
実は、よく知らなかったので
したり顔で聞かれて、ちょっと悔しかったから
Amazonでさっそく検索
そして

購入したw
芯の太さは0.2で、
ほかで買えるかどうか微妙なので
芯も10個セットを購入w
芯が折れない理由というのが
芯を出さずに書くんです!
というか、芯をひっこめた状態で書き始めると
必要な分だけ、芯が顔を出すんでしょうね!
しかも、金属がひっかかることもなく書き味も滑らか!!

右側w
細いですが、安定して書けます
最近見つけたのが

右側w
大人の鉛筆でこちらはデッサンに最適w
でもって、
一番のお気に入りは

MONO消しつきのシャーペン0.3です。
文具はたのしいな~w
帰宅途中にある藤の花

藤棚の藤もきれいですが
こういう感じもきれいですねw

春になるといろいろな花が咲くのでたのしいですね~w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます