昨日の夜も、足が動かなくなってずっと震えていたので
とうとう、血栓で完全に血管がふさがってしまったのか!!って思ったり
とにかく不安でした。
朝のオムツ交換でもおしっこがでてなくて
カテーテルの汚れがひどかったのでこちらも詰まってしまったのか・・・
それとも、
昨日は、ずっと調子がわるくて動けなくて
水を飲んでなかったからでてないのか・・・
朝、注射器の本体のようなもので水を口元にたらしたら、
飲んでいたので、
私が仕事に行ってる間、一時間おきに水を飲ませてもらえるようにおじじに頼んで出勤。
本来は、明日、カテーテルのチェックに行く予定でしたが
今日の夕方に変えてもらって
私も、お昼抜きで仕事をして早めにあがらせてもらいました。
帰ってみると
自力でお水を飲めるようになっていて、
それでも、ぐったりはしてましたが
少し歩行ができるようになっていたとのこと
と、いうと脱水症状が疑わしいな・・と、思ったのですが
水を飲む量は変わってないから
なんとも言えず、
夕方一番で病院へ行く。
朝は、さすがに車に乗せてあげてないが
いつもの定位置にのせると
おじじの腕にあごをのせてる・・・w

しばらくすると、きょろきょろしはじめる。


やっぱり、楽しそうw
診察結果ですが。
まずはエコーでカテーテルと尿道がどうなってるかをみてもらう。
まだ、カテーテルは腫瘍につぶされていないとのこと。
病院で確認したときは、
おしっこが少しでてたのでまだ、カテーテルは機能してるとのこと。
腎臓の数値を確認してもらうと、
脱水症状がでていることで、普通よりちょっと数値が高い。
カテーテルの汚れは
やっぱり、膀胱炎をおこしていることにより、汚れがひどくなってるとのこと。
脱水症状は
普段とかわらない水分量をとっていても
腫瘍によって足にむくみができているため、
そこに水分がもっていかれるとのこと、
なので、今回のような状態になったのだそうです。
皮下点滴をしてもらって

首がこんもりしてますw
一日半かけて、この点滴が体に吸収されるとのこと。
膀胱炎の薬を注射してもらい、(明日からは飲み薬)
カテーテルのバルーンをチェックしてもらう。
すこし、足もうごくようになり

ちょっとまだ、ぐったりしてるけど

明日には食欲が戻れば、
まだまだがんばれるぞ!!
今日は、わたしもゆっくり寝ますw