東急花御朱印の最後の1社である松陰神社までの往復を考えると一日乗車券を購入する方が20円ほどお安い。
それなら一日乗車券を購入すべきだろう!
ということで購入したのはいいが、20円のお得だとなんとなくもったいない(貧乏根性炸裂!!)
そこで、上町にある代官屋敷に行こう!ということで電車を待っていると
ん?
なんか違う?

おおお!
キターーーーーーーーー!!
幸運招き猫電車!
前回、世田谷線の花御朱印で結構乗り降りしたのに会えなかったのに会えた!

かわいい♡
なんかちょっと得した気分!
意気揚々と上町で下車!
20年以上前に働いていたことがあったのですが
なんか雰囲気が変わった?
記憶とはちょっと違ってました。



代官屋敷!
前に一度来たことがありましたが、資料館が面白かった記憶があってたのしみにしていたのですが改修のために休館でした。
今日はツイているのかツイいてないのか解らない日ですw
代官屋敷は見学できるので(無料)散策開始です!



建物も凄いのですが、庭がとても楽しいです。

合成みたいな青空ですw



天井も高く広いのですが、きっと寒いですよね。

ざくろやカリンなど実のなる木が沢山植えられてました。

ネズミモチの木
実が黒くなったらネズミの糞に似ているということらしい。
たしかに、まだ緑だけどそんな雰囲気があります。
面白い木を知ることができました。