吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

アイダ設計備忘録 足場

2019年04月20日 | ぶーくんの毎日
結局、車返しに車を置きっぱにして作業したり休憩したりしてます。
旦那は、バックで私道を走って入庫してますが、
私は自信がないので、休みの日も昼間(PM6時まで)は車を使うのをあきらめました。
しかし、
作業の人たちやアイダ設計がだらしないのか



チェーンがこんな感じになってます。
夜もそうですが、作業が休みの今日もこんな感じになってます。




結局、こうやってジワジワと車返し(私道)にものを置いていくつもりなんでしょうか・・・)


昨日、私は仕事が休みで家にいましたが
騒音と振動、そして怒鳴り声・・・
家にいるのが苦痛になるほどなのですが、
それは仕方がないから我慢ですよね
相変わらず、借りてるはずの駐車場に車を止めてないので(作業の人たちが)
車を使うことが出来なかったのですが・・・我慢しました

夜、旦那を迎えに行くために外にでて
何気に隣を見ると、
3階建てなんだ~と、おもいつつ足場を見ると???
あれ??
なんか、ナナメってるっていうか
うちの屋根にかかってるよね???
でも、暗いからそう見えるだけかも・・
明日の朝見てみよう!

って、ことで
朝に確認したところ!



窓から見ると
????!!!!!!
これ・・・あたってね?

外にでてみてみると



おいおい、境界線どうした?










どう見ても・・・
雨どいと屋根に当たってるし・・・

3階建てようの足場だから一番上にのったりしたら
確実に我が家にダメージくるよね???

てか、
境界線を越えてくるとかありえないし、
100歩譲って、そうしないと作れないなら一言ないとおかしいし
てか、これは100歩譲ってもダメでしょう?
家建てるために隣の家が壊れてもいいという考えなんだ
アイダ設計!

この地域は
第一種住居地域で
建蔽率60%
容積率200%

ということですから
もっと余裕があってよさそうですが

一つの土地を相続によって分筆して姉妹で二棟建ててるのですが、
姉妹の家の間を開けて、家にぴったり作ってるということですよね?
じゃなければ建蔽率を無視して作ったって検査が通らないでしょ?
てか、作るのに不都合になるレベルまで他人の家に寄せるとか
本当に迷惑な奴らですわ!


てか、
アイダ設計って本当にこういう仕事なんだな・・・






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰かが引導を・・・ | トップ | だし道楽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶーくんの毎日」カテゴリの最新記事