昨日、おばばが退院しました。
介護タクシーを使うため、まずは二人で車に乗って病院へ
旦那が残って私が先に車で帰るというフォーメーションで。
病院へは多摩川沿いの道路を使用しますが、
空をみるとなんか変な雲!
介護タクシーを使うため、まずは二人で車に乗って病院へ
旦那が残って私が先に車で帰るというフォーメーションで。
病院へは多摩川沿いの道路を使用しますが、
空をみるとなんか変な雲!

地震でもくるんじゃね?
とか話しながら(来ませんでした)
走っておりますと
実は、競馬馬の厩舎が通り沿いにありまして多摩川の河川敷のコースで練習をしていたりしますが、
なんと!3頭が走ってました!
馬が見れるとなんとなくラッキーな気持ちになるw
とか話しながら(来ませんでした)
走っておりますと
実は、競馬馬の厩舎が通り沿いにありまして多摩川の河川敷のコースで練習をしていたりしますが、
なんと!3頭が走ってました!
馬が見れるとなんとなくラッキーな気持ちになるw
病院に着くと、旦那が一人でおりて私はそのまま車を運転してとんぼ返りです。
川沿いを走っていると、今度は
練習が終わった馬が横断歩道を渡ってました(*^_^*)
30分遅れで旦那が介護タクシーに乗って帰宅。
おばばも非常に顔色がよかった。
退院するにあたり、血液をサラサラにする薬の投与を中止(鼻からの投与なので自宅では無理とのこと)したのでいつ急変するかわからないそうですが、
ぶっちゃけますが今回の脳梗塞で声を出すことも腕を動かすこともできなくなり本当に呼吸をしているだけになりました。
不謹慎かもしれないけど、おばばのお姉さん2人(鬼籍)が迎えに来てくれるといいな~って思います。
昔は大和に住んでいた長女、鹿児島に住んでいた次女、よく一ヶ月~二か月の長期滞在をしていて三姉妹で鹿児島弁で姦しくしていたことを思い出すと、またそんな風にたのしくしてほしいな~って思います。
川沿いを走っていると、今度は
練習が終わった馬が横断歩道を渡ってました(*^_^*)
30分遅れで旦那が介護タクシーに乗って帰宅。
おばばも非常に顔色がよかった。
退院するにあたり、血液をサラサラにする薬の投与を中止(鼻からの投与なので自宅では無理とのこと)したのでいつ急変するかわからないそうですが、
ぶっちゃけますが今回の脳梗塞で声を出すことも腕を動かすこともできなくなり本当に呼吸をしているだけになりました。
不謹慎かもしれないけど、おばばのお姉さん2人(鬼籍)が迎えに来てくれるといいな~って思います。
昔は大和に住んでいた長女、鹿児島に住んでいた次女、よく一ヶ月~二か月の長期滞在をしていて三姉妹で鹿児島弁で姦しくしていたことを思い出すと、またそんな風にたのしくしてほしいな~って思います。
お馬さん達に、出逢えて良かった~~~
頑張っている、ぶー君さんへの 「ご褒美」ですね✨✨✨
胃腸さん美人化も 大事です!
紫木蓮やカランコエ 見直したり 神代曙桜さん出逢えたのは
ぶー君さんのおかげです
そして向かいの家の「黄梅」が 香りはじめているので
ますます、ご縁感じてます(*^^*ゞ
サラブレッドは本当に綺麗なんですよね~
会えると本当にテンションあがります(*^_^*)
これから、花がいろいろと咲き始めるとたのしくなります。
紫木蓮と桜を待ちわびながら蝋梅、黄梅、紅梅とたのしんでいこうと思います(*^_^*)
百草園もまた行きたいな~って思ってます。
(階段がつらいけどw)
黄梅と蝋梅!同じ花と、思ってました!検索しました(^-^;
我が家の前は 蝋梅でした! 周りに言わなくて良かったです!
黄梅探して 散歩しま~~す(引きこもり状態なのです
「百草園」憧れてますが…… 階段…………
筋力付けなくては……😆😆😆😆😆
情報ありがとうございます✨✨✨
百草園の梅は本当に素晴らしいのですが、めっちゃ鋭角な坂なんですよ!!!
行きが切れそうなところでチケットを購入してさらに登りますww
谷保天神さんの梅もすばらしいですよ!
↑こっちは平地ですwwニワトリがたくさんいていい感じですw