来月の帰省の為にお土産を購入するため、いつものように深大寺の鬼太郎茶屋に行ってきました。
先週の金曜日(22日)で雨も少し降っていました。
すると

人が・・・

ほとんどいなくて、少し不安になるレベルw
お土産を購入したあと、神代植物公園へ

やっぱりびっくりするほど人がいない。
マスクを外して林を歩いていると雨のにおいと緑のにおいがして、イオンをたっぷり吸収出来た気分ですw
雨のおかげで灼熱的な暑さはありませんが、湿度が半端ないw
植物センターに入るときもちい!!

オオバスの花も咲いてます。

すごく背の低いバナナですが、しっかり実ってます!!

以前、行った時は花が終わってましたが、今回咲いてます!

完全にエイリアンですねw
蘭コーナー



相変わらず、蘭の仲間は変な花が多いですよね。


何が何だか分りませんが
蘭の仲間ですw
ベコニアコーナー

↑こんな風呂に入ってみたいw





ベコニアもいろいろな花があって見応え充分です。


蓮が綺麗です。

姫月下美人
この日の夜には花が咲いたかも知れないですね!!

本当だ!彼岸花っぽいと思ったが、それ以上にこの国旗がどこなのかめちゃ気になった。
調べてみたら「チリ」でした。
かといって、チリ?って感じでまたもやググって、ああここかぁ!と一つ勉強になりましたが、チリを調べていて出てきた料理の名前!
「チリコンカーン」
めっちゃ好きよ!
植物館で花を見ていたら雨が上がってました!

まだどんよりですが
このあと、めちゃピーカンになりました。

バラ園はちょっとだけ咲いてました。
帰りは


雨上がりの森林浴を楽しみながら帰宅です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます